さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › 小心亭不拘泥

2023年01月27日

月刊Hanadaって何なの?

去年の春頃だったか、NHKの夜7時のニュースが月刊Hanadaの記事を引用したことがあった。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 03:11Comments(0)小心亭不拘泥

2022年09月13日

気づき

ご無沙汰しております。小心亭不拘泥です。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 19:31Comments(0)小心亭不拘泥

2022年02月19日

質問に答えます。

お久しぶりです、小心亭不拘泥です。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 18:02Comments(0)小心亭不拘泥

2021年08月23日

もうじき総選挙

横浜市長選挙がありました。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 01:47Comments(0)小心亭不拘泥

2021年07月27日

選挙の効用

2ヶ月以内に総選挙がある。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 00:31Comments(0)小心亭不拘泥

2021年07月04日

ご無沙汰いたしました。

不拘泥です。もう九十を過ぎました。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 06:58Comments(0)小心亭不拘泥

2020年02月06日

新型肺炎のこと

小心亭不拘泥です。ご無沙汰いたしております。
  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 20:58Comments(2)小心亭不拘泥

2019年05月21日

いちいち五月蠅い世の中

佐藤浩市氏がネットで炎上したという。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 23:59Comments(1)小心亭不拘泥

2019年05月17日

同調圧力

丸山とかいう国会議員が仲間からも社会からも指弾されているようだ。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 04:47Comments(0)小心亭不拘泥

2018年02月28日

JCのキャラクター「宇予くん」

TBSラジオを聴いていたら、「宇予くん」というキャラクターがツイッターで恐ろしいことをつぶやいていることを知らされた。みなさんはご存じでしたか。私はツイッターはもちろん、インターネットはほとんどしないので全く知りませんでした。一応、記録しておいたほうが良いと思われるので、ここに載せておきます。
久しぶりの投稿がこのような不愉快な内容で、大変遺憾です。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 23:37Comments(0)小心亭不拘泥

2016年11月09日

大統領選挙雑感

ヒラリーが敗北をいま認めたそうだ。
  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 17:39Comments(0)小心亭不拘泥

2014年05月04日

昨日は憲法記念日だった。

たまには何か書けと、店主から催促があった。よりによって憲法記念日に。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 03:25Comments(0)小心亭不拘泥

2013年05月07日

連休明けのヒマ曜日

久しぶりに小心亭不拘泥翁に連絡してみた。高齢にもかかわらず元気そうだ。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 20:02Comments(0)小心亭不拘泥

2012年09月14日

老人のひとりごと

国民体育大会は通称、国体とよばれる。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 20:30Comments(0)小心亭不拘泥

2012年04月17日

石原慎太郎さんへ

東京都が尖閣諸島の土地を地権者から購入するそうですね。

私の知り合いの中に、北方4島に土地を所有している人がいます。その人の地所も都で買ってもらえますか。

そうすれば、狙いどおりに問題をもっと大きくできると思うのですが。

                                   小心亭不拘泥 拝

                                


Posted by BBQくにむら at 18:11Comments(3)小心亭不拘泥

2011年08月18日

村山談話とまんべくん

まんべくんが舌禍事件に見舞われた。くにむらの客が彼に同情していた。私は性質の悪いゴロどもと、それに簡単に屈服して恥じない首長に呆れ果てた。

村山談話に沿った、まんべくんの発言が指弾され、口を塞がれてしまった。やれやれ・・・ゴロだけが笑っているんだろうなあ。

かの談話そのものの可否については、余所でやればいい。
                                      
                                               不拘泥 拝  


Posted by BBQくにむら at 19:17Comments(0)小心亭不拘泥

2010年11月29日

メディアリテラシーについて

おおげさな表題を付けてしまった。書く前から後悔している。まあいい、話を進めよう。

海老蔵の件にメディアは、時間と紙面を割く。たいした事件ではないのに。
これをどう読むか。

事件本体よりも、メディアがかかえたまま出せずにいる裏情報があると想像するのが筋だろう。(さて、この予想は当たっているだろうか。)

イラク戦争のころ、自衛隊は人道復興支援という名目で参戦したが、その活躍ぶりは、ごくたまにビデオで紹介される程度だった。この場合は、映像で伝えられるのは瞬間最大値と推認できる。つまり、あまり活躍していないことが読み取れる。華々しい活躍があれば、その都度配信されるものだからだ。

伝えられていることよりも、むしろ伝えられないことのほうに、真実がある。

まわりくどい言い方をしてしまったが、伝えられていることだけを聞いていたのでは、本当のことはわからない、ということだ。

小心亭不拘泥 拝
  


Posted by BBQくにむら at 00:01Comments(0)小心亭不拘泥

2010年11月19日

無教養な言葉狩り

いつから「暴力装置」というタームが侮蔑的な意味を持つようになったのか。誰か教えてほしい。


  続きを読む
タグ :暴力装置


Posted by BBQくにむら at 19:24Comments(0)小心亭不拘泥

2010年11月05日

これはおもしろい!

久しぶり、ご無沙汰の小心亭不拘泥であります。
年寄りの不眠はよくあること。パソコンはそんな者の味方でもあります。

こんな画像の流失は本当であれば愉快に思います。
白日の下に真実が晒されることで、戦争は起こしにくくなります。論理に飛躍があるように思われるかもしれませんが、本当のことです。戦争は、いつも真実を隠した上で始められていることに、長く生きていると、気づかされます。真実の暴露は平和への一歩。権力者はいつも真実を恐れます。
どんなに姑息な手段を使おうと、戦争を避けることが、国を超えてあまねく民衆の幸福になるはずです。

http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E  
タグ :戦争平和


Posted by BBQくにむら at 03:03Comments(0)小心亭不拘泥

2010年06月02日

大衆とは移り気で身勝手なもの。


こんな日は、年寄りがひと言ぼやくものだ。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 23:54Comments(0)小心亭不拘泥