さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › 病気の部屋

2010年10月16日

病人のその後

9月10日に手術をした店主の母は、10月15日に退院しました。
病理検査の結果は良好で、原発域がすい臓か胆管かによって表現の仕方が変わるらしいのですが、根治度Aあるいは遺残度0とのことで、ひとまず安心しました。

母の入院は75日間でしたが、その間、父は50日間を検査入院という形で病院で過ごし(いわゆる社会的入院です)、その後そこに居られなくなったため、介護付き有料老人ホームに入所しました。そこに25日間滞在し、10月16日、ホームを退所し帰宅しました。

この間、いろいろ発見や思うところがありましたが、あまりにも繁忙で記事を書く気にはなりませんでした。気に懸けたくれていた方には申し訳なく思っています。
またの機会に、リポートしますね。  
タグ :がん介護


Posted by BBQくにむら at 23:46Comments(0)病気の部屋

2010年09月10日

新人を紹介します。


この「病気の部屋」のカテゴリーは、店主の病気について書くつもりで設定していました。
ところがこの度、店主の母親が新加入することになってしまいました。

残念です。

写真はオペ室に入る直前、9時頃に、にっこり笑ってもらって撮りました。今は手術の最中です。
店主は待合室にいるのですが、終わるのは8時間後だそうです。
  


Posted by BBQくにむら at 10:24Comments(4)病気の部屋

2009年08月20日

治療終了

頚椎ヘルニアに関する整形外科への通院が今日で終わった。今後、投薬と首の牽引をやめて、症状が再発するかどうかを見ることになる。いまでも時々、左腕がちくちくすることがあるし、悪くなるのは嫌なので、写真のような首の運動はこれからも続けていくつもり。

  


Posted by BBQくにむら at 19:07Comments(0)病気の部屋

2009年04月17日

ヘルニア外来待合室

自分ひとりでできる首の牽引あるそうです。6番と7番に特に効果があるらしい。
「拳牽引」と言われています。片方の手で拳をつくり、顎の下にあてがい、もう片方の手で後頭部を前方に押す、というやりかたです。
店主の症状はあまり改善が見られていません。ただ悪くなっているわけではないので、くじけずにリハビリを続けていきます。やれやれ・・・(あら、ピンボケだったね。直すの面倒なので、このまま失礼。)  


Posted by BBQくにむら at 18:35Comments(0)病気の部屋

2009年03月25日

その後の病院待合室

治療方針は当面、首の牽引です。しばらくこれで様子を見ます。
いやー!パソコンに向かって作業すると、左腕が痺れる・・・やーめた!  店主  


Posted by BBQくにむら at 23:08Comments(2)病気の部屋

2009年03月19日

バーチャル病院待合室

店主は頚椎ヘルニアを発症しました。体を起こしていると、左肩から左腕がいたみます。
  


Posted by BBQくにむら at 18:03Comments(2)病気の部屋