グルメ・スイーツ
|
札幌市北区
ログイン
|
ヘルプ
BBQくにむら
北12条駅のすぐそば、ほとんど客の来ない飲み屋がある。 札幌駅北口からここに移ってきたのが04年3月、まだつぶれずにある。開業が1995だから、もうずいぶん経つ・・・不思議・・・
›
BBQくにむら
› 2020年01月
2020年01月28日
雪道対策
先週の火曜日、雪道で転んで軽い怪我をした。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
19:16
│
Comments(0)
│
店主の部屋
2020年01月23日
雪、降りましたねー
昨夜、ヒマだったので、寄り道。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
00:03
│
Comments(2)
│
店主の部屋
2020年01月15日
第132回酔いどれ句会のご案内
雪が降らないですね。季節なりの風景が見られないと、句作が進まない人がいるかもしれません。かくいう私、かなり調子が狂っています。皆さんはいかがでしょうか。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
18:15
│
Comments(0)
│
くにむら俳壇
2020年01月12日
1月12日くにむら営業中
特に予約が入ったわけではない。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
18:32
│
Comments(1)
│
BBQくにむら
2020年01月07日
第131回酔いどれ句会報告
1月6日、世間では仕事始めですね。
くにむら俳壇も同様です。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
17:52
│
Comments(7)
│
くにむら俳壇
2020年01月05日
第131回酔いどれ句会清記表
同人のみなさん、あけましておめでとうございます。新年早々、第一月曜日がやってきます。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
00:48
│
Comments(2)
│
くにむら俳壇
2020年01月01日
明日は新年会
2日は我が家でいつもの新年会がある。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
22:46
│
Comments(0)
│
店主の部屋
2020年01月01日
お年始
両親宅に年始の挨拶に来ている。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
18:34
│
Comments(0)
│
店主の部屋
2020年01月01日
あけましておめでとうございます
2019年の大晦日は時事的には、この年の最大の日となりました。
続きを読む
Posted by BBQくにむら at
00:04
│
Comments(0)
│
BBQくにむら
このページの上へ▲
最近のコメント
山茶花です / 第193回酔いどれ句会清記表
錆爺 / 第193回酔いどれ句会清記表
良福 / 第192回酔いどれ句会清記表
良福 / 第192回酔いどれ句会報告
ニック・ジャガー / 第192回酔いどれ句会報告
小吉 / 第192回酔いどれ句会報告
紅帽子 / 第192回酔いどれ句会清記表
錆爺 / 第192回酔いどれ句会清記表
星潮 / 第192回酔いどれ句会清記表
良福 / 第191回酔いどれ句会報告
最近の記事
タイヤ交換 2025
(3/31)
JAPAN 2025は、捨てたもんじゃない。その2
(3/29)
春彼岸の墓参り
(3/21)
第193回酔いどれ句会報告
(3/3)
駐車違反 2025
(3/2)
第193回酔いどれ句会清記表
(3/1)
キタキツネ2025
(2/15)
ちょっといい日本酒
(2/13)
第192回酔いどれ句会報告
(2/3)
第192回酔いどれ句会清記表
(2/1)
カテゴリ
BBQくにむら
(262)
空席情報
(38)
店主の部屋
(513)
店主の痛み
(2)
店主の肝臓
(8)
くにむら俳壇
(493)
酔いどれ句会兼題一覧
(1)
小心亭不拘泥
(37)
恵迪寮
(24)
士幌小屋
(15)
芝居のこと
(41)
ワインのこと
(19)
楢戸の部屋
(1)
澁谷の部屋
(26)
ニックの部屋
(12)
くにむら歌壇
(2)
病気の部屋
(6)
くにむらの客
(4)
くにむら工芸
(6)
店主のソーラー
(71)
家族のこと
(1)
<
2020年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
BBQくにむら
札幌の地下鉄南北線「北12条駅」から東へ50m、「BBQくにむら」店主の生水です。住所は札幌市北区北11条西3丁目ノースタウンハウス1F、電話は011-716-9791です。小さな店なので大勢は無理です。おすすめできるものもありません。あしからず。
なお、ブログ執筆者は複数います。
オーナーへメッセージ
お気に入り
円山原始林ブログ
札幌円山 〜原始林の四季〜
厚別山岳会設立準備会
前橋支局便り
成吉思汗にアイヌネギ
Neil Young-LIVING WITH WAR
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 74人
過去記事
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
インフォメーション
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ