
2010年07月31日
2010年07月27日
太陽光発電速報
2010年07月25日
高校時代の友人、来札。

なんだろう、この違和感のなさは。たぶん中身の濃い時間を、当時、共有したせいなのだろう。
決してたくさんのお土産をもらったから、特別な親しみを感じているわけではない。
さきほど、彼はいい笑顔で店を後にした。またおいで。今夜はいい夜だった。
2010年07月19日
中央ローン宴会’10
札幌の夏を彩る風物詩となりつつある中央ローン宴会が、内地から参加の方々の要望にもとづき3連休の中日7月18日(日)に開催されました。6回目にして初めて雨の中央ローン宴会となりましたが、これまでで最も多くの方々に参加いただきました。
参加者は、遅れてきた人や宴会が終わってからのくにむら飲み会から参加した人もいましたが、S50@鹿田さん、S51@石川さん(長野から)、S52@川村さん(千葉から)、上谷さん、戸田さん、S53@澁谷、久住、荒野、中村寛、鶴原、S54@楢戸、及川、寒河江、S55@生水、佐々木欣也(千葉から)、尾田、S57@清原、S58@藤本の18名です。
結果的にそれほど雨は降らなかったのですが、天気予報では強い雨の確率がとても高かったので、早々に中央ローンを撤収し、屋根のある某記念館のテラスを自主的に使わせていただきました。
いつもと違ってテーブルと椅子のある宴会でしたが、これはこれで話しやすくてよかったですね。
ではやっぱり来年は木洩れ日の中央ローンでやりたいなあ・・
(文責:一人親方3号@澁谷)
















参加者は、遅れてきた人や宴会が終わってからのくにむら飲み会から参加した人もいましたが、S50@鹿田さん、S51@石川さん(長野から)、S52@川村さん(千葉から)、上谷さん、戸田さん、S53@澁谷、久住、荒野、中村寛、鶴原、S54@楢戸、及川、寒河江、S55@生水、佐々木欣也(千葉から)、尾田、S57@清原、S58@藤本の18名です。
結果的にそれほど雨は降らなかったのですが、天気予報では強い雨の確率がとても高かったので、早々に中央ローンを撤収し、屋根のある某記念館のテラスを自主的に使わせていただきました。
いつもと違ってテーブルと椅子のある宴会でしたが、これはこれで話しやすくてよかったですね。
ではやっぱり来年は木洩れ日の中央ローンでやりたいなあ・・
(文責:一人親方3号@澁谷)
2010年07月12日
うまいワインを見つけました。

店用にとりあえず2本、買ってきました。値段はくにむらレヴェルです。
タグ :赤ワイン
2010年07月09日
第18回「酔いどれ句会」のご案内
真夏日どころか極暑日?とかいうほどに暑くなったり、蝦夷梅雨っぽいと思っていたら突然夕立や雷が襲ってきたり、いろいろと句材の豊富な季節となりました。
富良野、美瑛あたりのお花もそろそろ見頃らしいですね。
そんな素晴らしい季節や街の風情、生活のひとコマなど
俳句にしてみませんか?
続きを読む
富良野、美瑛あたりのお花もそろそろ見頃らしいですね。
そんな素晴らしい季節や街の風情、生活のひとコマなど
俳句にしてみませんか?
続きを読む
2010年07月08日
「禿」という漢字について
むかし、友人と話していて、わたしが禿という漢字をテーブルに指で書きながら、「一角か二角足りない寂しい字だよなあ」と言うと、彼は腹をかかえて笑いだした。「ほんとだ、うはははははは・・・」
そんなことを今日は思い出した。 続きを読む
そんなことを今日は思い出した。 続きを読む
タグ :禿