
2010年06月29日
どくんごサポーター
さきほど、どくんごの札幌公演をサポートしている方が、わざわざここ、くにむらまで、リーフとポスターとチケットを持参してくれた。かたじけない。
早速、目立つ場所に貼り出しました。
なお、当日精算券を5枚預かっているので、観にいく人はどうぞお使いくださいね。
2010年06月28日
太陽光発電速報

これは新記録です。前年同月と比べると、20%以上増えました。それだけ雨が少なくて、日照時間が長かったということです。単純に喜んでよいものか、迷うところです。
2010年06月24日
2010年06月23日
2010年06月21日
2010年06月19日
2010年06月14日
がんばれ、日本。
これ以上、開けててもしょうがないので、僕も帰って応援することにしようと思う。
サッカーワールドカップ、日本vsカメルーン。1-1のドローで何とかお願いしたい。
タグ :ヒマな店
2010年06月10日
第17回「酔いどれ句会」のご案内
東京から札幌に転勤してきて1年ほどの若者に札幌の印象を尋ねたところ、
「色彩ゆたかで色鮮やかな街ですよね。特にこの季節が大好きです。」
とのこと。なんかうれしいですね。
そんな素晴らしい季節や街の風情、生活のひとコマなど
俳句にしてみませんか?
続きを読む
「色彩ゆたかで色鮮やかな街ですよね。特にこの季節が大好きです。」
とのこと。なんかうれしいですね。
そんな素晴らしい季節や街の風情、生活のひとコマなど
俳句にしてみませんか?
続きを読む
2010年06月08日
第16回「酔いどれ句会」報告
「あ”~帰りてえええ」
店主は温泉で遊び疲れたようです。句会の食事の準備にも力が入りません。
でもそんなことは許されないのです。今日は月1回の大事な句会の日です。
酔いどれ俳人たちが三々五々と集まってきました。
マイナスオーラをまき散らしていた店主も何とか準備を終え、厳かに句会は始まります。
続きを読む
店主は温泉で遊び疲れたようです。句会の食事の準備にも力が入りません。
でもそんなことは許されないのです。今日は月1回の大事な句会の日です。
酔いどれ俳人たちが三々五々と集まってきました。
マイナスオーラをまき散らしていた店主も何とか準備を終え、厳かに句会は始まります。
続きを読む
2010年06月07日
支笏湖いとう温泉にて


平日格安プランである。ナイスである。
お決まりの、お造りや陶板焼きなどは一切なし。山菜づくしで全面展開。潔し。支持するぞ。
露天風呂は他の追随を許さない。文句なし。内湯は無視。
これで一人一泊二食5000円しないんだって。
この温泉は20年ぶり、泊まりは初めて。今は朝飯の前だけど、もう十分満足だ。