
2011年09月29日
2011年09月28日
2011年09月27日
くにむら、営業中です。
ちょっと遅刻しましたが、店は開けています。
親父は血液の酸素飽和度が急に下がったとかで、緊急入院。酸素吸入して、まあまあ元気です。ふらつくので歩けませんが、認知機能は問題なし。話もできる。
最近、私、この程度ではうろたえなくなりました。
親父は血液の酸素飽和度が急に下がったとかで、緊急入院。酸素吸入して、まあまあ元気です。ふらつくので歩けませんが、認知機能は問題なし。話もできる。
最近、私、この程度ではうろたえなくなりました。
2011年09月27日
2011年09月20日
プリントゴッコがご臨終。
いま、ニュースを見たら、こんなのがあった。
「理想科学工業は9月20日、「プリントゴッコ」事業を2012年12月末で終了すると発表した。3年前に本体のメーカー販売を終了しており、消耗品の販売のみを続けていたが、需要減が一層進み、消耗品の継続生産が難しく、事業継続が困難と判断した。」(ITmedia ニュース)
くにむらの年賀状はいずれ別の方法で刷ることになる。寂しいかぎりだ。
「理想科学工業は9月20日、「プリントゴッコ」事業を2012年12月末で終了すると発表した。3年前に本体のメーカー販売を終了しており、消耗品の販売のみを続けていたが、需要減が一層進み、消耗品の継続生産が難しく、事業継続が困難と判断した。」(ITmedia ニュース)
くにむらの年賀状はいずれ別の方法で刷ることになる。寂しいかぎりだ。
2011年09月18日
2011年09月17日
2011年09月15日
2011年09月09日
2011年09月07日
緊急告知その2
酔いどれ句会の同人で最年少の中継信号くんの展覧会の続報です。とにかくすごいです。腕を上げたのお~
下記のサイトです。覗いてみてください。 酒多 良福
http://d.hatena.ne.jp/photosgo/
下記のサイトです。覗いてみてください。 酒多 良福
http://d.hatena.ne.jp/photosgo/
タグ :酔いどれ句会
2011年09月06日
第31回「酔いどれ句会」報告
〇日時 : 平成23年9月5日(月)19時頃から
〇場所 : BBQくにむら
〇費用 : 各自の飲み代
〇義捐金: 各自500円 (日本赤十字社に)
〇兼題 : 「在」
〇投句 : 基本は一人5句(うち1句以上は兼題を詠み込んだ句とする)、少ない投句数でもOK。
〇選句 : 今回は一人10句を選んでいます。
〇参加者:
投句&句会参加は酒多良福、鳴兎小吉、紅帽子、風船、北留2号、恵夢、実桜の7人に、遅れて参加が未定子と戊瓶の2人で合計9人。 不在投句は水月、ニック・ジャガー、所爺、錆爺、泥游の5人。
水月、ニック・ジャガー、所爺、錆爺の4人は別途選句もしてくれました。
以上、合計14人の参加です。(敬称略)
最終的に選句者は13人となり、今回の句会の理論上の最高得点(満点)は以下のようになります。
〇選句参加者:12点(自分の句には点を入れられないので)
〇選句不参加者:13点
続きを読む