さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › ニックの部屋

2013年08月26日

秋の風

ギンヤンマの産卵シーンです。だいぶ遠かったです。
風が涼しくなりましたね。  


Posted by BBQくにむら at 22:43Comments(2)ニックの部屋

2013年08月14日

「ニコッ!」と「アレッ?」

こんな写真が撮れることもあります。

              ニック・ジャガー  


Posted by BBQくにむら at 21:41Comments(2)ニックの部屋

2013年07月28日

恵夢ちゃん?

さっきテレビで恵夢ちゃんを見たかも知れません。
  


Posted by BBQくにむら at 18:38Comments(5)ニックの部屋

2013年07月27日

サンゴロウ

たまに俳句に登場する金魚のサンゴロウです。
        ニック・ジャガー  


Posted by BBQくにむら at 11:33Comments(2)ニックの部屋

2013年07月13日

石の上にも一時間

ムカシトンボの産卵の様子です。
ここぞと思った場所で1時間ほど待ちました。

            ニック・ジャガー  


Posted by BBQくにむら at 17:33Comments(2)ニックの部屋

2013年07月05日

楓の花

ハウチワカエデの花です。意外に花らしいと思います。
                                   ニック・ジャガー  


Posted by BBQくにむら at 22:12Comments(3)ニックの部屋

2013年06月25日

そういえば・・・。

小吉さんのコメントで思い出しました。
今回は蜻蛉の羽化の句は無いのですが、去年の7月句会の
 「殻を脱ぎ飛び立つ空の新しさ」 
はこの写真の時の句でした。
 エゾコヤマトンボ
                           ニック・ジャガー  


Posted by BBQくにむら at 22:20Comments(3)ニックの部屋

2013年06月21日

オニヤンマ

前回カテゴリーを指定しておらずすみません。
今日はニックの部屋からお返事いたします。
やっと嬉しい蜻蛉の季節が始まりました。
この前の写真は左2枚がエゾコヤマトンボ、一番右がモイワサナエという種類です。
エゾコヤマトンボはオニヤンマより少し小型の種です。
撮影は全て今年の6月8日で普通に思うより早い時期に蜻蛉がいるんだなという感じです。
オニヤンマはもう少し羽化時期が遅いです。
去年の6月24日の写真を添付しますのでごらん下さい。
 オニヤンマ
                                       ニック・ジャガー  


Posted by BBQくにむら at 22:52Comments(5)ニックの部屋

2011年03月05日

地吹雪

3月になったというのに昨日は久々に地吹雪の中の通勤でした。
吹雪のときはいっぱいいっぱいで、なかなか写真が撮れず、これは古い写真なんですが、雰囲気をお伝えしたいなと思って・・。



交差点の向こうは防雪柵がなく、ひどいことになっています。
  


Posted by BBQくにむら at 21:41Comments(2)ニックの部屋

2011年01月22日

ツルアジサイ




雪の上にツルアジサイの落花が彩りを添えていました。
  


Posted by BBQくにむら at 23:32Comments(4)ニックの部屋

2010年12月21日

久しぶりの温泉




先日、会社の忘年会が函館であり、久しぶりに温泉につかってきました。

ニック・ジャガー
  


Posted by BBQくにむら at 00:38Comments(3)ニックの部屋

2010年11月01日

10/30(土)の北大銀杏並木


芋煮ほんとうに美味しかったですね。
ああいう企画ものの集まりっていいですねえ。
あの日の朝の銀杏並木近辺の写真を送りますので見て下さい。

ニック・ジャガー


  


Posted by BBQくにむら at 09:02Comments(3)ニックの部屋