2020年02月06日
新型肺炎のこと
小心亭不拘泥です。ご無沙汰いたしております。
ネットにあまり興味のない私ですが、たまに覗いてみると必ず目を疑うような意見を目にします。
ある小学校が保護者に配ったプリントに対して、とんでもないことを呟いている人がおりました。
プリントには至極真っ当なことが書いてあります。

上記の文面に以下の如く呟いています。

斯くの如き言葉には、不拘泥を決め込むことが大人の作法と心得ておりますが、先ほどニュースを読んでいたところ、とある記事を見つけて、この小学校のプリントが中国に於いて反響を呼んでいることを知りました。少し気持ちが晴れる思いです。
記事はこれです。
https://diamond.jp/articles/-/227960
旧満州に生まれた私としては、この隣の大国と、かりそめでもいい、仲良くしていただきたいのです。
不拘泥 拝
ある小学校が保護者に配ったプリントに対して、とんでもないことを呟いている人がおりました。
プリントには至極真っ当なことが書いてあります。

上記の文面に以下の如く呟いています。

斯くの如き言葉には、不拘泥を決め込むことが大人の作法と心得ておりますが、先ほどニュースを読んでいたところ、とある記事を見つけて、この小学校のプリントが中国に於いて反響を呼んでいることを知りました。少し気持ちが晴れる思いです。
記事はこれです。
https://diamond.jp/articles/-/227960
旧満州に生まれた私としては、この隣の大国と、かりそめでもいい、仲良くしていただきたいのです。
不拘泥 拝
Posted by BBQくにむら at 20:58│Comments(2)
│小心亭不拘泥
この記事へのコメント
今日(6・木)東京に来ました。昨日、生まれて初めてマスクを買い(近くの生協では、3個限定ですが、買えました)、飛行機の中では着けていたのですが、息苦しいしメガネは曇るし...山手線、京浜東北線でも、マスクをしていない人も、半分近くいます。
何だかんだと、自分も報道のイメージに踊らされていたのかと苦笑いしつつ、マスクを外しました。
何だかんだと、自分も報道のイメージに踊らされていたのかと苦笑いしつつ、マスクを外しました。
Posted by 泥游 at 2020年02月07日 01:13
泥游さん
個人レベルでは、インフルエンザ対策と同様に行うしかないでしょう。しかし東京は人ごみが多くて、ちょっと緊張しますね。
不拘泥さんには、コメントがあったことを伝えておきます。
個人レベルでは、インフルエンザ対策と同様に行うしかないでしょう。しかし東京は人ごみが多くて、ちょっと緊張しますね。
不拘泥さんには、コメントがあったことを伝えておきます。
Posted by 店主 at 2020年02月07日 16:53