
2010年08月30日
2010年08月26日
太陽光発電速報


2010年08月22日
2010年08月15日
【酔いどれ句会】納涼!蟹パーティー
風船・・「小生、帰省しております。また、お誘い下さいませ。納涼の 蟹は喰いたし 。。。。。」
ニック・ジャガー・・「14日(土)は久しぶりに帰省中の予定です。巨大花咲蟹はすごく魅力的ですが参加できません。残念です。」
未定子・・「いやーっ!巨大花咲蟹と内子・外子付きのメスのタラバ蟹・・・ いいね、よすぎるね~。 でも、その日に〇〇息子が帰ってくるから、やっぱりダメだなぁ。 極めて残念無念、断腸の思いだ~。 」
他にも戊瓶、泥游から悲しげな不参加連絡がありましたが、なぜ急にそれもこのお盆の時期にやるのか?という声をものともせず、14日(土)くにむらにて【酔いどれ句会】納涼!蟹パーティーが粛々と開催されました。
参加者は、恵夢、錆爺、実桜、酒多良福、鳴兎小吉の5名。
お盆にもかかわらず万難を排して蟹を喰らわんとする精鋭たちでありました。
実桜が卸会社から格安で蟹を調達し捌いてくれます。われわれはビールを飲みつつ味わい始めますが、じきに皆日本酒へと移り、しっかりと蟹の味を堪能します。そして、蟹だけで満腹になることにえもいえぬ幸せを感じる5人なのでした。
参加できなかった酔いどれ俳人のみんな、僕たちだけおいしい思いしてごめんよ~
(文責:鳴兎小吉)
2010年08月09日
忙中閑あり。

先週、ばたばたと両親が入院し、全く私用に時間が割けなくなっていた。
でも斎藤歩の芝居は観とかなきゃ、という気合で8/8日曜日に行ってきた。
客演が大勢いて出演者も多く、緊張感があり、チェロとソプラノがちょっとリッチな気分にさせてくれるいい舞台でした。感想はいろいろあるが、省略。
2010年08月05日
第19回「酔いどれ句会」のご案内
7月の蝦夷梅雨状態から8月になってやっと夏らしくなったと思ったら、今度は北海道とは思えないほど蒸し蒸しする札幌です。蒸し蒸ししてあづいよ~


そんな天候にも負けず、大自然や花鳥風月、街の風情、生活のひとコマそして個人的な心象など
俳句にしてみませんか?
続きを読む