さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › 恵迪寮

2019年10月10日

士幌ツアー2019

10月5~6日に、恒例の(高齢の)士幌ツアーに行きました。写真を掲載しておきます。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 19:42Comments(2)恵迪寮

2019年07月28日

恒例の某所野外宴会

今年は天候に恵まれました。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 18:28Comments(0)恵迪寮

2017年10月07日

士幌ツアー2017 その2

N西くんから写真が送られてきました。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 18:32Comments(0)恵迪寮

2017年10月01日

士幌ツアー2017

タイミングを逸してしまい、遅くなりましたが写真など掲載したいと思います。

いやいや、今回は大変でした。
  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 18:11Comments(0)恵迪寮

2016年10月04日

士幌ツアー2016

楢戸さんが写真を撮ってくれたので、ここに載せておきます。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 22:18Comments(0)恵迪寮

2016年07月12日

野外宴会 2016

7月10日、悪天候にもかかわらず、強行しました。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 16:52Comments(0)恵迪寮

2014年07月07日

野外宴会開催さる

昨日、札幌市内「某所」にて「野外宴会」が予定どおり無事挙行されたのでした。
(文責:澁谷)














  


Posted by BBQくにむら at 13:00Comments(0)恵迪寮

2014年06月11日

口笛寮歌のご案内

少し前、はるか上の先輩から案内状が送られてきた。  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 18:58Comments(0)恵迪寮

2013年08月16日

秋に寮歌祭がある。

現在の恵迪寮が建設されて30年になる。

寮歌愛好家は数限りなくいるが、平成の寮歌が歌える50歳以上の人はどれくらいいるのだろう。

若い寮生が我々おじさん達に、寮歌指導をしてくれます。

詳しくはコチラ。http://ameblo.jp/keitekih05

店主  
タグ :恵迪寮


Posted by BBQくにむら at 21:36Comments(0)恵迪寮

2013年07月08日

中央ローンもとい!農学部ローン宴会

今年は残念ながら中央ローン宴会を開催することができず、やむなく農学部ローン宴会となりました。
その経緯についてはここに記載することは控えますので、興味ある方はくにむら店主または参加者に聞いてみてね♪

ちょっと寂しいものはあったけど、16人も参加してにぎやかな楽しい宴会だったので、まあいっか!

S52:川村、戸田、渡部(洋)
S53:中村(寛)、鶴原、荒野、久住、澁谷
S54:及川、楢戸
S55:増田、欣也、中西、尾田、生水
S56:平山

(文責:澁谷)


  


Posted by BBQくにむら at 12:33Comments(0)恵迪寮

2012年07月23日

中央ローン宴会2012


Posted by BBQくにむら at 11:00Comments(0)恵迪寮

2011年10月20日

北海道大学寮歌祭

ヒマなのでパソコンで、先日の寮歌祭の動画を見ていました。

ここにたくさんアップされています。http://www.youtube.com/user/ryoukasai
                                                 
                                                 店主 拝  


Posted by BBQくにむら at 21:40Comments(0)恵迪寮

2011年09月29日

寮歌祭のこと

今年ももうじき、寮歌祭が行われます。店主のもとにも案内メールがきました。  続きを読む
タグ :恵迪寮寮歌


Posted by BBQくにむら at 19:11Comments(4)恵迪寮

2011年07月12日

中央ローン宴会2011

7月10日、例の飲み会が例の場所で行われました。周辺は、加齢臭が立ち込めている為でしょうか、ひと気は少なく、あの広い場所を我々だけで、独占しているかのような状況でした。

札幌市民のみなさん、ごめんなさい。

会は、日が暮れてから場所を某居酒屋にうつし、トータル8時間も続いたのでした。
10人のおっさんたちは、よく頑張りました。
  


Posted by BBQくにむら at 01:26Comments(4)恵迪寮

2011年04月26日

ヒマなので書き書き

先週末、恵迪寮から電話があった。
新入寮生へのメッセージを書いてほしいという。
当然、承諾せざるを得ない依頼である。私に頼むのはよほど困ってのことだろう。
こんな駄文を書いて送っておいた。
                                    店主  続きを読む
タグ :恵迪寮


Posted by BBQくにむら at 23:12Comments(2)恵迪寮

2011年03月22日

海の向こうにいる同期が・・・

先ほど、釧路のN西からメールをもらった。我々55年入寮の仲間が、向こうで募金活動をしてくれているそうだ。
                                              店主

メールは次の通り。

アメリカ在住の滋くん、
日本への募金活動などもやってくれています。
下記はテレビ局のインタビューに答える滋くんです。

                      釧路  N西
http://www.ktvb.com/home/Local-man-born-in-Japan-fundraising-for-relief-efforts--118215554.html

  


Posted by BBQくにむら at 18:58Comments(0)恵迪寮

2010年07月19日

中央ローン宴会’10 

札幌の夏を彩る風物詩となりつつある中央ローン宴会が、内地から参加の方々の要望にもとづき3連休の中日7月18日(日)に開催されました。6回目にして初めて雨の中央ローン宴会となりましたが、これまでで最も多くの方々に参加いただきました。

参加者は、遅れてきた人や宴会が終わってからのくにむら飲み会から参加した人もいましたが、S50@鹿田さん、S51@石川さん(長野から)、S52@川村さん(千葉から)、上谷さん、戸田さん、S53@澁谷、久住、荒野、中村寛、鶴原、S54@楢戸、及川、寒河江、S55@生水、佐々木欣也(千葉から)、尾田、S57@清原、S58@藤本の18名です。

結果的にそれほど雨は降らなかったのですが、天気予報では強い雨の確率がとても高かったので、早々に中央ローンを撤収し、屋根のある某記念館のテラスを自主的に使わせていただきました。
いつもと違ってテーブルと椅子のある宴会でしたが、これはこれで話しやすくてよかったですね。

ではやっぱり来年は木洩れ日の中央ローンでやりたいなあ・・

(文責:一人親方3号@澁谷)





  


Posted by BBQくにむら at 14:13Comments(2)恵迪寮

2009年11月28日

有江幹男という人が21日に亡くなった。

この人の名前を聞くと思い出すことがある。

  続きを読む


Posted by BBQくにむら at 19:24Comments(2)恵迪寮

2009年07月13日

中央ローン宴会’09

昨日の日曜日、毎年恒例となり今回で6回目?を数え伝統になりつつあると評判の中央ローン宴会が、蝦夷梅雨の合間に奇跡的に現れた晴天のもと開催され、いつものようにゆったりまったりとした雰囲気を思う存分楽しむことができました。
(今回の晴天は自称「絶対的な晴男」尾田教授のおかげらしいです・・みんな尾田にお礼言ってね)

今回の参加者は、4年ぶり参加@戸田さん、旭川からよく来てくれた@中村寛ちゃん、福祉系社長@荒野、今日は黒い帽子@鶴原、単身赴任帰省中@楢戸、実は出世頭か@及川、息子の高校野球に夢中@酒井、去年の士幌ツアーに続き食い物で貢献@寒河江、木洩れ日が最も似合わない?@生水、あの強気の晴男宣言の根拠は?@尾田、ヨセミテ帰りでまだまだ一般人に戻っていない@増田、最近大型バイクを買ったらしい@藤本(S58入寮)、ソウタ君といっしょに来てくれた@都野(H?入寮)、毎年この宴会で何か痛い目にあっている@澁谷の計14名でした。(準備を手伝ってくれた楢戸妻とソウタ君を含めると16名ですね)

今年は写真にあるようにシェフ寒河江@嫁いらずが鳥を一羽料理して振舞ってくれました。いや~うまかった!2日前から準備してくれたそうで、寒河江ちゃん、ありがとう!
今年の士幌でも何かよろしくね。

たぶん来年も同じように開催されると思いますので、今回参加できなかった方もぜひ一度参加してみてください。木洩れ日の中央ローンで昼間から飲む酒は最高だよ。
(文責:一人親方3号@澁谷)


  


Posted by BBQくにむら at 10:13Comments(2)恵迪寮

2009年01月08日

商大に寮ができるそうです。

我ら恵迪寮の兄弟だった智明寮が廃寮になって早四半世紀経ちますが、商大に新たに寮が作られることになったようです。自治会も同時に再建されることを、切に祈ります。      by店主  


Posted by BBQくにむら at 18:45Comments(0)恵迪寮