2010年07月01日
赤ワインの飲み比べ、5回目。
先月末、7人のお客さんに参加してもらい、ボルドーの赤を飲み比べた。

右から順に、
1、シャトー・フォン・メルレ2006 ボルドースペリュール 1180円
2、クロ・フロリデーヌ2004 グラーヴ 3780円
3、タイユヴァン・マルゴー2006 5250円
4、コーディエ・メドック2005 1900円
(値段は入手価格。定価で買ったものもあり、バーゲンで買ったものもあります。)
人気があったのは、2と3。1位票が3票づつ入りました。
安く入手しましたが、1は健闘しました。1位に推した人が1人、2位に推した人が3人。いい買い物でした。
4は可もなく不可もないワインで、店主は店に常備しているのですが、今回のメンバーの中にあっては遜色があるようです。以前、道産ワインと比べた時は、4の成績は1位で、びっくりしたことがありましたが、今回は最下位でした。
特記事項がひとつ。
参加者の一人は驚いたことに、好みの順位が値段の順になっていました

ちなみに、店主の好みは2。華やかでバランスのいい優等生です。
タグ :赤ワイン
Posted by BBQくにむら at 20:01│Comments(5)
│ワインのこと
この記事へのコメント
我が家では毎年梅酒を漬けていますが、今年初めてポルトガル産
ポートワインを使っていろんな果実酒を作りました。
作った果実酒はプラム ブルーベリー 甘夏 梅。
香りがとっても良いです。
漬けて2週間ほどで飲めるのでお勧めです、とお母さんが言っていました。
僕は梅の蜂蜜漬けを飲んでいます。毎年梅酒と同時に漬けている
梅酢が今度できるので楽しみにしています。
ポートワインを使っていろんな果実酒を作りました。
作った果実酒はプラム ブルーベリー 甘夏 梅。
香りがとっても良いです。
漬けて2週間ほどで飲めるのでお勧めです、とお母さんが言っていました。
僕は梅の蜂蜜漬けを飲んでいます。毎年梅酒と同時に漬けている
梅酢が今度できるので楽しみにしています。
Posted by 中継信号 at 2010年07月02日 06:13
中継信号くん、びっくりしたぞ、君が飲んでるのかと思って。
10年後、一緒にワイン飲もうね。
10年後、一緒にワイン飲もうね。
Posted by 店主 at 2010年07月02日 17:57
10年後、私もまぜてね。
最近はセイコーマートさんのワインにすっかりお世話になっています。
まだまだ味はわからんですが、自分の好みが少~しわかってきましたよ。
最近はセイコーマートさんのワインにすっかりお世話になっています。
まだまだ味はわからんですが、自分の好みが少~しわかってきましたよ。
Posted by 小吉 at 2010年07月03日 05:31
小吉さん、10年後たのしみができましたね。肝臓大事にしましょう。
中継信号くん、10年後よろしく。
中継信号くん、10年後よろしく。
Posted by 店主 at 2010年07月04日 00:16
10年後が物凄く楽しみです。
肝臓を大事にしていて下さい。
10年後もお店を存続させていてください。
肝臓を大事にしていて下さい。
10年後もお店を存続させていてください。
Posted by 中継信号 at 2010年07月04日 14:20