2010年03月16日
お店屋さんごっこ
報道ステーションを観ているが、続いてのニュースは、就職難。札幌の白稜高校をリポートしている。高校生が就職できないことほど気の毒なことはないと日ごろから思う。彼らの座る席を空けるために、年寄りたちには是非引退して欲しい。富の独り占めは、やがておいしい想いをしてきた年寄りたちの支えを弱体化させ、仕組みそのものを崩していくことになる。若者に仕事を与えないなんて狂っている。一人が辞めれば、5人は雇える。
先日、確定申告があって、わずかな税金しか払うことができなかった店主は、ひとりお店屋さんごっこをしながら、愚痴っぽくなるのであった
先日、確定申告があって、わずかな税金しか払うことができなかった店主は、ひとりお店屋さんごっこをしながら、愚痴っぽくなるのであった
Posted by BBQくにむら at 22:47│Comments(2)
│空席情報
この記事へのコメント
はあ・・・なにやってんすか。
そんなごっこやってる場合じゃないでしょ、先輩。
と、いちおうつっこみ入れておきます。
それにしても確定申告おつかれさまでした。
わずかでも税金を払えたということは、たぶん、青色申告特別控除以上
の利益があったというわけですよね。
ちなみに私は毎年還付です。とほほ。
そんなごっこやってる場合じゃないでしょ、先輩。
と、いちおうつっこみ入れておきます。
それにしても確定申告おつかれさまでした。
わずかでも税金を払えたということは、たぶん、青色申告特別控除以上
の利益があったというわけですよね。
ちなみに私は毎年還付です。とほほ。
Posted by 園人 at 2010年03月19日 23:21
これは、秘密ですが、昔(開業2年目頃)、税務署の税務相談に帳簿を持っていったとき、青色申告を勧められました。「あなたはきちんとしている」とおだてられて。
それでやり方を聞いて、どうしようかと思いました。やはり、帳簿づけが煩雑になると思い、うちの規模と、予想される所得を考え、白色にしました。
税金はなるべく払いたいと思っているが、払えない年もあるねえ。
それでやり方を聞いて、どうしようかと思いました。やはり、帳簿づけが煩雑になると思い、うちの規模と、予想される所得を考え、白色にしました。
税金はなるべく払いたいと思っているが、払えない年もあるねえ。
Posted by 店主 at 2010年03月20日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |