2009年04月17日
ヘルニア外来待合室
自分ひとりでできる首の牽引あるそうです。6番と7番に特に効果があるらしい。
「拳牽引」と言われています。片方の手で拳をつくり、顎の下にあてがい、もう片方の手で後頭部を前方に押す、というやりかたです。
店主の症状はあまり改善が見られていません。ただ悪くなっているわけではないので、くじけずにリハビリを続けていきます。やれやれ・・・(あら、ピンボケだったね。直すの面倒なので、このまま失礼。)
「拳牽引」と言われています。片方の手で拳をつくり、顎の下にあてがい、もう片方の手で後頭部を前方に押す、というやりかたです。
店主の症状はあまり改善が見られていません。ただ悪くなっているわけではないので、くじけずにリハビリを続けていきます。やれやれ・・・(あら、ピンボケだったね。直すの面倒なので、このまま失礼。)

Posted by BBQくにむら at 18:35│Comments(0)
│病気の部屋