2023年11月16日
半年を振り返る 2
6月はこんなことがありました。
お葬式がありました。6月3日、4日のことです。

90歳の大往生で、涙はあるものの思い出話に花が咲き、笑顔のあるいいお通夜になりました。
通夜振る舞いは飲み放題だったのですが、珍しいお酒を飲みました。

福島の大木代吉本店の自然郷特別純米です。初めて飲みました。
それともう一本。

いつも店で飲んでる大山ですが、これは純米ではなく本醸造です。これも初めてでした。
葬儀の後は何かと慌しいものです。私は喪主ではありませんが、日々はあっと言う間に過ぎていきました。
6月下旬になると夏らしくなりました。オープンカーの季節です。

支笏湖に行きました。この写真はポロピナイですが、とんでもなく混雑していました。ドピーカンの行楽最適日です。真っ青な空に月が出ていました。

そう言えば同じ6月に不思議なことがありました。
うちの古い洗浄器付きトイレのリモコンが効かなくなったので、電池を換えようとして、設置してから一度も換えていないことに気づきました。


機材本体、乾電池ともにナショナル製。多分17年前の製品と思われます。
どうして電池が17年も保つのか不思議でなりません。
店主

90歳の大往生で、涙はあるものの思い出話に花が咲き、笑顔のあるいいお通夜になりました。
通夜振る舞いは飲み放題だったのですが、珍しいお酒を飲みました。

福島の大木代吉本店の自然郷特別純米です。初めて飲みました。
それともう一本。

いつも店で飲んでる大山ですが、これは純米ではなく本醸造です。これも初めてでした。
葬儀の後は何かと慌しいものです。私は喪主ではありませんが、日々はあっと言う間に過ぎていきました。
6月下旬になると夏らしくなりました。オープンカーの季節です。

支笏湖に行きました。この写真はポロピナイですが、とんでもなく混雑していました。ドピーカンの行楽最適日です。真っ青な空に月が出ていました。

そう言えば同じ6月に不思議なことがありました。
うちの古い洗浄器付きトイレのリモコンが効かなくなったので、電池を換えようとして、設置してから一度も換えていないことに気づきました。


機材本体、乾電池ともにナショナル製。多分17年前の製品と思われます。
どうして電池が17年も保つのか不思議でなりません。
店主
Posted by BBQくにむら at 21:00│Comments(0)
│店主の部屋