2020年09月06日
第139回酔いどれ句会清記表
泥游さんが清記表を作ってくれました。
選句をお願いします。
選句をお願いします。
今回は52句あります。7句選んでください。
句会同人の方に限らせていただきます。
選句結果はコメント欄に記入し、できれば選評も書いてくださいね。
良福
1 あの時の「絆」はどこへ夏帰省
2 山の日か書類馳せても事務休み
3 休講の掲示に昼寝芝薫る
4 炎昼やアンモナイトの永き夢
5 休暇明老舗菓子屋の包装紙
6 山の辺に半分こぼるる遠花火
7 気休めにセレナーデ聴く夕月夜
8 秋舞台休符に鼓動最高に
9 「モモ」を読む利休饅頭風涼し
10 ディスタンスとんぼはつながり群れる空
11 風の盆心休まる胡弓の音
12 石段に虹を残して若蜥蜴
13 夏の月細き指で弾く弦
14 鼻曲がり並びて海峡野人あり
15 秋の暮れ水面煌き啄木鳥の声 ※けら
16 骨拾う家族支えし大腿骨
17 影選び休み休みの夏散歩
18 「定休日」と草臥れた札虫の声
19 雁渡る日に発つ友に餞す ※はなむけ
20 体育を逆にして一引いてホッ
21 蟻の道休んでられるか秋の風
22 ワインディングロード夏鶯とひと休み
23 光る汗全力プレーにひと時の凉
24 夏野球マスクの下の笑顔かな
25 雨音に悲哀のリズム原爆忌
26 潮薫る風に秋桜揺れ揺れる
27 ジム休む土曜の午後の缶ビール
28 運休の知らせ野分に打たれけり
29 兼題かしゃあないわざとジム休む
30 ふり返る気配か風か墓参り
31 海溝にマネキン仰ぐ天の川
32 竜胆や藻岩五合目ひと休み
33 これまではのみ過ぎてたのかもしれん
34 読経も飛沫にみえる盆参り
35 海峡の廃校しんと土器満てり
36 秋風がジム休んだら?ってささやいた
37 帰省子の学校ジャージの風呂上がり
38 夏目前コロナで肥えるもジム休み
39 灼熱も中休みかな入道雲
40 通うたび空き家の庭の百日紅(さるすべり)
41 出たままの休業の札盆を過ぎ
42 半島を跨いで休む海霧かな
43 縁側に投げ出す足に西瓜種
44 ツンツンと休み場探す赤トンボ
45 きりぎりす夜景に探せし君が宿
46 暑すぎてつくつくほーで息切れる
47 盆休み開くことなきスーツケース
48 老鶯や色褪せてゐる偉人像 ※ろうおう
49 仰向けのクワガタ見えない宙をかきむしる
50 敗戦忌の雨まとわりつく湿気
51 餃子来たおーいビールはまだかいな
52 休暇届台風進路気になりて
以上です。
句会同人の方に限らせていただきます。
選句結果はコメント欄に記入し、できれば選評も書いてくださいね。
良福
1 あの時の「絆」はどこへ夏帰省
2 山の日か書類馳せても事務休み
3 休講の掲示に昼寝芝薫る
4 炎昼やアンモナイトの永き夢
5 休暇明老舗菓子屋の包装紙
6 山の辺に半分こぼるる遠花火
7 気休めにセレナーデ聴く夕月夜
8 秋舞台休符に鼓動最高に
9 「モモ」を読む利休饅頭風涼し
10 ディスタンスとんぼはつながり群れる空
11 風の盆心休まる胡弓の音
12 石段に虹を残して若蜥蜴
13 夏の月細き指で弾く弦
14 鼻曲がり並びて海峡野人あり
15 秋の暮れ水面煌き啄木鳥の声 ※けら
16 骨拾う家族支えし大腿骨
17 影選び休み休みの夏散歩
18 「定休日」と草臥れた札虫の声
19 雁渡る日に発つ友に餞す ※はなむけ
20 体育を逆にして一引いてホッ
21 蟻の道休んでられるか秋の風
22 ワインディングロード夏鶯とひと休み
23 光る汗全力プレーにひと時の凉
24 夏野球マスクの下の笑顔かな
25 雨音に悲哀のリズム原爆忌
26 潮薫る風に秋桜揺れ揺れる
27 ジム休む土曜の午後の缶ビール
28 運休の知らせ野分に打たれけり
29 兼題かしゃあないわざとジム休む
30 ふり返る気配か風か墓参り
31 海溝にマネキン仰ぐ天の川
32 竜胆や藻岩五合目ひと休み
33 これまではのみ過ぎてたのかもしれん
34 読経も飛沫にみえる盆参り
35 海峡の廃校しんと土器満てり
36 秋風がジム休んだら?ってささやいた
37 帰省子の学校ジャージの風呂上がり
38 夏目前コロナで肥えるもジム休み
39 灼熱も中休みかな入道雲
40 通うたび空き家の庭の百日紅(さるすべり)
41 出たままの休業の札盆を過ぎ
42 半島を跨いで休む海霧かな
43 縁側に投げ出す足に西瓜種
44 ツンツンと休み場探す赤トンボ
45 きりぎりす夜景に探せし君が宿
46 暑すぎてつくつくほーで息切れる
47 盆休み開くことなきスーツケース
48 老鶯や色褪せてゐる偉人像 ※ろうおう
49 仰向けのクワガタ見えない宙をかきむしる
50 敗戦忌の雨まとわりつく湿気
51 餃子来たおーいビールはまだかいな
52 休暇届台風進路気になりて
以上です。
Posted by BBQくにむら at 14:30│Comments(4)
│くにむら俳壇
この記事へのコメント
幹事様、泥游様いつもご苦労様です。
選句の結果をお送りします。
5 休暇明老舗菓子屋の包装紙
会社でもよくお土産をごちそうになります。
楽しいお休みだったのだろうと感じます。
17 影選び休み休みの夏散歩
この時期は散歩も大変ですよね。
この句は分かりませんがワンちゃんも大変そうです
よね。
20 体育を逆にして一引いてホッ
最後にホッとするところが安心して、良いと思いました。
26 潮薫る風に秋桜揺れ揺れる
秋桜ってよく風に揺れているイメージではありますが
潮薫ると相まって揺れに揺れている感じが伝わります。
29 兼題かしゃあないわざとジム休む
これこそ本家ジム休む句だと思い選びました。
32 竜胆や藻岩五合目ひと休み
藻岩山に竜胆が咲いているんですね。
秋を感じる良い花ですね。見つけたらきっと嬉しくなると思います。
37 帰省子の学校ジャージの風呂上がり
帰省あるあるですね。
子供が自分と違う社会で暮らして離れていくんだなとも思います。
以上7句頂きました。
選句の結果をお送りします。
5 休暇明老舗菓子屋の包装紙
会社でもよくお土産をごちそうになります。
楽しいお休みだったのだろうと感じます。
17 影選び休み休みの夏散歩
この時期は散歩も大変ですよね。
この句は分かりませんがワンちゃんも大変そうです
よね。
20 体育を逆にして一引いてホッ
最後にホッとするところが安心して、良いと思いました。
26 潮薫る風に秋桜揺れ揺れる
秋桜ってよく風に揺れているイメージではありますが
潮薫ると相まって揺れに揺れている感じが伝わります。
29 兼題かしゃあないわざとジム休む
これこそ本家ジム休む句だと思い選びました。
32 竜胆や藻岩五合目ひと休み
藻岩山に竜胆が咲いているんですね。
秋を感じる良い花ですね。見つけたらきっと嬉しくなると思います。
37 帰省子の学校ジャージの風呂上がり
帰省あるあるですね。
子供が自分と違う社会で暮らして離れていくんだなとも思います。
以上7句頂きました。
Posted by ニック・ジャガー at 2020年09月06日 20:34
こんばんわ
泥遊さん、吉福さん、いつもありがとうございます
句会は参加できませんが、皆様によろしくお伝えくださいませ
病院はまだまだ、感染対策厳しく、毎日玄関で体調確認と体温チェックをしています。暑い日はフル装備のせいでバテバテで、家のビールはかどり、ちっとも痩せません。
では、頂いた句と、コメントを…
5 休暇明老舗菓子屋の包装紙
▶︎お盆で実家に帰っていたのでしょうか。夏休みに帰省していた同僚から、お土産を頂きました。某糸で切るタイプの羊羹でした。安定の美味しさ!
7 気休めにセレナーデ聴く夕月夜
▶︎やっと温度が下がってきましたね。月が出る頃私はチェロの曲を聴いています。秋の夜長夜長、やっと楽しめますね
11 風の盆心休まる胡弓の音
▶︎今年こそは行きたかった風の盆。このご時世で自粛ですね。来年は行けるかな?
13 夏の月細き指で弾く弦
▶︎夏の月は、女性の雰囲気がありますね。月に弦を張って爪弾く女性はどんな方でしょうか
30 ふり返る気配か風か墓参り
▶︎亡くなった後も、その方の気配を感じることができる、そんな風便りいいですね。私も母に会いたいなぁ
51 餃子来たおーいビールはまだかいな
▶︎まだまだ暑いので、仕事が終わったら、口からビールを迎えに行きます。食欲なくても餃子は、食べれる不思議!
52 休暇届台風進路気になりて
▶︎コロナもあったし、台風が訪れる時期が遅れているしで、休暇のタイミングも難しいですね
以上7句いただきました。
ご盛会をお祈り申し上げます
林檎
泥遊さん、吉福さん、いつもありがとうございます
句会は参加できませんが、皆様によろしくお伝えくださいませ
病院はまだまだ、感染対策厳しく、毎日玄関で体調確認と体温チェックをしています。暑い日はフル装備のせいでバテバテで、家のビールはかどり、ちっとも痩せません。
では、頂いた句と、コメントを…
5 休暇明老舗菓子屋の包装紙
▶︎お盆で実家に帰っていたのでしょうか。夏休みに帰省していた同僚から、お土産を頂きました。某糸で切るタイプの羊羹でした。安定の美味しさ!
7 気休めにセレナーデ聴く夕月夜
▶︎やっと温度が下がってきましたね。月が出る頃私はチェロの曲を聴いています。秋の夜長夜長、やっと楽しめますね
11 風の盆心休まる胡弓の音
▶︎今年こそは行きたかった風の盆。このご時世で自粛ですね。来年は行けるかな?
13 夏の月細き指で弾く弦
▶︎夏の月は、女性の雰囲気がありますね。月に弦を張って爪弾く女性はどんな方でしょうか
30 ふり返る気配か風か墓参り
▶︎亡くなった後も、その方の気配を感じることができる、そんな風便りいいですね。私も母に会いたいなぁ
51 餃子来たおーいビールはまだかいな
▶︎まだまだ暑いので、仕事が終わったら、口からビールを迎えに行きます。食欲なくても餃子は、食べれる不思議!
52 休暇届台風進路気になりて
▶︎コロナもあったし、台風が訪れる時期が遅れているしで、休暇のタイミングも難しいですね
以上7句いただきました。
ご盛会をお祈り申し上げます
林檎
Posted by 林檎 at 2020年09月06日 20:50
紅が選句いたします。
12石段に虹を残して若蜥蜴
「虹を残して」っていう比喩が抜群だと思いました。色鮮やかな若いイケメンのトカゲくんがすばやい動きで去ってしまった、その後の静謐感。うーむ、なんとも手だれの作だ。ひょっとして芭蕉?「閑さや岩にしみ入る蝉の声」のオマージュなのかな?
13夏の月細き指で弾く弦
前回もありましたね、5.6.6の破調。山○花さんの作かなぁ?それとも、前回僕が選びまくった北○ニ○さんなのか?またーっ!
上弦の月を竪琴に見立てて、しかも月を見ながら弾いている女人の細い指。いいなー。これ、かぐや姫なの?月を見ながら泣いている。姫の犯した罪と罰。高畑勲じゃありませんか、すげぇ。
16骨拾う家族支えし大腿骨
リアリズムが身体にずっしり響きます。生前の生き生きとした故人の活動が目に見えるようです。いい供養ができましたね。
27ジム休む土曜の午後の缶ビール
いったい誰がなりすましたのでしょう。残念ながら本家紅帽子、土曜の午後は白ワインです。なーんてね。
36秋風がジム休んだら?ってささやいた
いったい誰がなりすましたのでしょう。残念ながら本家紅帽子、秋風だけじゃなく、悪魔が常に囁いているのです。
38夏目前コロナで肥えるもジム休み
いったい誰がなりすましたのでしょう。残念ながら本家紅帽子はコロナで肥えるんじゃなく、カープが弱すぎてやけ食いで肥えているのです。
49仰向けのクワガタ見えない宙をかきむしる
これはなんというか生き物の実存を描いて見事としかいいようがない。カフカの「変身」ある朝目覚めたら毒虫に変わってしまった主人公を連想させます。怖いよー。
以上、旅先から選句いたしました。なりすましのみなさまありがとうございます。参加したかったよー^_^
12石段に虹を残して若蜥蜴
「虹を残して」っていう比喩が抜群だと思いました。色鮮やかな若いイケメンのトカゲくんがすばやい動きで去ってしまった、その後の静謐感。うーむ、なんとも手だれの作だ。ひょっとして芭蕉?「閑さや岩にしみ入る蝉の声」のオマージュなのかな?
13夏の月細き指で弾く弦
前回もありましたね、5.6.6の破調。山○花さんの作かなぁ?それとも、前回僕が選びまくった北○ニ○さんなのか?またーっ!
上弦の月を竪琴に見立てて、しかも月を見ながら弾いている女人の細い指。いいなー。これ、かぐや姫なの?月を見ながら泣いている。姫の犯した罪と罰。高畑勲じゃありませんか、すげぇ。
16骨拾う家族支えし大腿骨
リアリズムが身体にずっしり響きます。生前の生き生きとした故人の活動が目に見えるようです。いい供養ができましたね。
27ジム休む土曜の午後の缶ビール
いったい誰がなりすましたのでしょう。残念ながら本家紅帽子、土曜の午後は白ワインです。なーんてね。
36秋風がジム休んだら?ってささやいた
いったい誰がなりすましたのでしょう。残念ながら本家紅帽子、秋風だけじゃなく、悪魔が常に囁いているのです。
38夏目前コロナで肥えるもジム休み
いったい誰がなりすましたのでしょう。残念ながら本家紅帽子はコロナで肥えるんじゃなく、カープが弱すぎてやけ食いで肥えているのです。
49仰向けのクワガタ見えない宙をかきむしる
これはなんというか生き物の実存を描いて見事としかいいようがない。カフカの「変身」ある朝目覚めたら毒虫に変わってしまった主人公を連想させます。怖いよー。
以上、旅先から選句いたしました。なりすましのみなさまありがとうございます。参加したかったよー^_^
Posted by 紅帽子 at 2020年09月07日 19:17
選句と選評をしてくれた皆さん、ありがとうございました。
今回はこじんまりとした句会でしたが、楽しく開催できました。これからもよろしく~
今回はこじんまりとした句会でしたが、楽しく開催できました。これからもよろしく~
Posted by 良福 at 2020年09月07日 23:01