さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › くにむら俳壇 › 第137回酔いどれ句会報告

2020年07月07日

第137回酔いどれ句会報告

昨日、いつもの句会がこじんまりと開催されました。


出席者は、床雑巾、高丘夕雨、北留2号、紅帽子、酒多良福の5名、不在選句者は、林檎、湯児、鳴兎小吉、ニック・ジャガー、未定子、錆爺、泥游の7名でした。

一人当たり7句選んでいます。

出句者は、山茶花、高丘夕雨、湯児、ニック・ジャガー、北留2号、鳴兎小吉、紅帽子、泥游、酒多良福の9名で、40句が集まりました。

兼題は「傘」、または自由題です。

間違い探しとコメントをよろしくねicon06


酒多良福


icon66icon66icon66icon66icon66icon66icon66icon66
28 半ズボン孫と張り合う脚の傷  ニック・ジャガー

icon66icon66icon66icon66icon66icon66icon66
38 向日葵や陽はどちらかと迷いけり  酒多良福

icon66icon66icon66icon66icon66icon66
25 傘を干す土間大輪の花畑  酒多良福

icon66icon66icon66icon66icon66
10 傘持たずええいままよの夏衣  高丘夕雨
21 夕顔や静かにひらく傘のごと  山茶花

icon66icon66icon66icon66
6 なぜ四人もいるのだろう傘の内  紅帽子
32 夏至の夕不意の暗さや雲憎し  泥游

icon66icon66icon66
5 蝦夷仙入の「じょっぴんかけたか」自粛の夜  鳴兎小吉
13 傘を打つ変拍子うねるノイズ  酒多良福
22 まっいいか相合傘の密二人  紅帽子
27 佇めば樹々のさざめき夏至の森  湯児
29 傘回す映画懐かし氷売り  高丘夕雨

icon66icon66
2 天気雨日傘くるくる愛蘭土※アイルランド  湯児
7 日傘さす刺繍マスクの麗夫人  鳴兎小吉
8 通学路傘の幅だけディスタンス  北留2号
11 つむじ風空飛ぶ傘とレジ袋  酒多良福
14 クワガタのヘラクレスに似る朝湯かな  湯児
18 夏雲やマスクは酸っぱくなりにけり  ニック・ジャガー
19 傘がないコンビニで買う詩にならぬ  紅帽子
20 行く春よ後ろ姿の昏れてゆく  湯児
34 鉄傘に響く打球とキャッチ音  紅帽子
37 万緑やアイヌ・コタンの遺跡群  鳴兎小吉
39 夕立ちや傘無き者を庇う木々  酒多良福
40 漠漠の残光集む砂日傘  高丘夕雨

icon66
4 客座は疎なれど入神夏舞台  泥游
9 雨上がる置き傘ばかりがまた増える  北留2号
15 ハシブトに襲われ逃げる夏日かな  鳴兎小吉
23 無惨やな乳母日傘の成れの果て  高丘夕雨
31 夏の朝子らの戻りし通学路  ニック・ジャガー
35 ラベンダー畑の中へ白日傘  鳴兎小吉

icon11
1 ガスマスク塩素目に沁む職場かな  ニック・ジャガー
3 五月雨傘傾け望む街霞む  泥游
12 ほんまかいコロナに効くてアマエビが  紅帽子
16 夏マスクてふもの外す一服よ  高丘夕雨
17 梅雨寒し若き雨傘躙られて ※にじられて  泥游
24 紫陽花と呼び合うごとき青き傘  ニック・ジャガー
26 傘の花咲いて土曜の午後は過ぎ  北留2号
30 照れるほど迎えてくれし野の花よ  湯児
33 濡れ光るラベンダーと小さな傘  泥游
36 人海を泳ぐコロナに初夏の風  山茶花


以上です。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(くにむら俳壇)の記事画像
第133回酔いどれ句会のご案内
第130回酔いどれ句会のご案内
第128回酔いどれ句会清記表
ちょっとお知らせ
第126回酔いどれ句会のご案内
第124回酔いどれ句会清記表
同じカテゴリー(くにむら俳壇)の記事
 第193回酔いどれ句会報告 (2025-03-03 23:02)
 第193回酔いどれ句会清記表 (2025-03-01 23:56)
 第192回酔いどれ句会報告 (2025-02-03 22:41)
 第192回酔いどれ句会清記表 (2025-02-01 20:39)
 第191回酔いどれ句会報告 (2025-01-07 01:22)
 第191回酔いどれ句会清記表 (2025-01-04 18:00)

Posted by BBQくにむら at 17:27│Comments(2)くにむら俳壇
この記事へのコメント
幹事様、どうもご苦労様でした。

孫の句にたくさんの指示を頂き大変嬉しいです。
どうもありがとうございます。
孫たちとは1月以来直接会えておらず、テレビ電話での交流です。
私が脚の傷を自慢したら自然な流れで孫も乗ってきて句のような感じになりました。
早く直接会いたいなと思います。

今回の句で一番好きだったのは
 
傘を干す土間大輪の花畑 です。

傘を干すがまず鋭いです。
それに土間の黒いバックに鮮やかな色彩の傘がたくさんある様子が思い浮かび、とても美しいと思いました。

あと最近小吉さんがバードウォッチングに凝ってるのかな?と気になりました。
Posted by ニック・ジャガー at 2020年07月07日 21:02
ニックさん

11点満点の8点ですよ。おめでとうございます。夏の縁側やキャンプ場のひとコマかと思いきや、テレビ電話だったとは!
面白いものですね、傷自慢は男子あるあるです。女子にはわからないみたいです。

傘を干す~は私の子供のころの実景です。古い家で3畳くらいの土間がありました。7人の大所帯で梅雨になると、帰宅した大人が傘を広げて干していました。当時の雨傘は撥水性が悪かったのです。
Posted by 良福 at 2020年07月08日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。