さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › くにむら俳壇 › 第122回酔いどれ句会報告

2019年04月02日

第122回酔いどれ句会報告

昨日、例の句会が開催されました。初参加者が1名ありました。うれしいことです。

兼題は「美」、または自由題です。

出席者は、山茶花、林檎、月下粋木、湯児、北留2号、鳴兎小吉、泥游、酒多良福の8名、不在選句者は、床雑巾、ニック・ジャガー、紅帽子、錆爺の4名でした。

一人当たり7句選んでいます。

出句者は、山茶花、林檎、床雑巾、月下粋木、湯児、ニック・ジャガー、北留2号、鳴兎小吉、紅帽子、泥游、酒多良福の11名で、50句が集まりました。

間違い探しとコメントをよろしくねicon06

酒多良福


icon66icon66icon66icon66icon66icon66
美ら海を美しの国が埋め立てる   北留2号
赤ちゃんの小さな大の字春うらら  ニック・ジャガー

icon66icon66icon66icon66icon66
美人の湯雪解け水に薄められ   北留2号

icon66icon66icon66icon66
春分や半々ずつの躁と鬱   鳴兎小吉
春夕焼け朱に朱を重ね大鳥居  紅帽子

icon66icon66icon66
卒業や匂いの記憶美術室   酒多良福
すっ転び笑わば笑え福寿草   湯児
ご褒美に2ケース苺香りたつ   床雑巾
陽炎や往時知りたる美唄駅   鳴兎小吉
美しい放物線が運ぶ春    北留2号

icon66icon66
秘してこそ美学美意識月おぼろ  鳴兎小吉
春の雨過ぎて都会に朝の虹   泥游
美しい国の未来や崖の上   酒多良福
美容部員桜ルージュを筆にとり  床雑巾
美術館出でて春の陽深呼吸   泥游
赤長靴薄氷の上パリパリと   床雑巾
通学路たて笛の子等花蕾   酒多良福
春寒し一億光年回り道    湯児
古美術商夜桜絵皿並べたる  床雑巾
飛び飛びに春雲落とされ富山湾  林檎
旅立ちや一足早く春の靴    山茶花
無死の死と無生の生と春うらら  鳴兎小

icon66
信越路残雪眩し浅間山    泥游
美人すぎそれも心配孫娘  ニック・ジャガー
長閑けしや男やもめと迷ひ犬  山茶花
渡り鳥短かき逢瀬の暇乞い   林檎
ぬぐだまり天使も堕ちよ甘い罠  湯児
気づいたら風呂入ってる俺がいる  紅帽子
美酒にはゆ百姓の顔利休の忌   月下粋木
終点の先の山にも木の芽かな   泥游
雲海の下開く斑雪の大地    山茶花
御詠歌の老女の美声彼岸講   鳴兎小吉
鬼の居ぬ間になんで洗濯か   紅帽子
ネコヤナギ淡雪のせて輝けり  ニック・ジャガー
潮干潟自重で立てり大鳥居   紅帽子
それなりの人それなりに美人の湯  紅帽子
雨に落つ夜の椿の一明かり    山茶花
雪解風楓汁煮詰めトロトロと ※メイプル  湯児
積もりても春の雪よとただ眺む  ニック・ジャガー
慄くような美はないか問う春だ   湯児
開幕や美技に酔わせし名手去る  泥游

icon11
梅の香寂し母の弔上げ(うめのこう)  林檎
美観地区デニム饅と垂れ桜    林檎
麗かやさえずりの降る美肌の湯   山茶花
ハーブの湯一足先に花香り    北留2号
耐え抜いた地から一気に春満開  北留2号
積丹にカモンベイビー美国かな  ニック・ジャガー
雨鷽や恋ても灰毛のかなしさよ   林檎
花盛り美観地区とは過剰なり   酒多良福
美しと言はぬが花の花花花   酒多良福

以上です。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(くにむら俳壇)の記事画像
第133回酔いどれ句会のご案内
第130回酔いどれ句会のご案内
第128回酔いどれ句会清記表
ちょっとお知らせ
第126回酔いどれ句会のご案内
第124回酔いどれ句会清記表
同じカテゴリー(くにむら俳壇)の記事
 第193回酔いどれ句会報告 (2025-03-03 23:02)
 第193回酔いどれ句会清記表 (2025-03-01 23:56)
 第192回酔いどれ句会報告 (2025-02-03 22:41)
 第192回酔いどれ句会清記表 (2025-02-01 20:39)
 第191回酔いどれ句会報告 (2025-01-07 01:22)
 第191回酔いどれ句会清記表 (2025-01-04 18:00)

Posted by BBQくにむら at 16:31│Comments(4)くにむら俳壇
この記事へのコメント
お久しぶりです。
な~んか最近句が出来ないのですが、赤ちゃんの句に票を頂きありがとうございます。
大の字で寝てる美人すぎる赤ちゃんは1月に生まれた2人目の孫です。ホントに心配したときもあったのですが、その後は朝青龍に似てきてあまり心配もないかと安心しています。
無警戒に大の字で寝てるさまはとても可愛いく、小っちゃい大の字だねぇと言ったのはカミさんでした。
それとカモンベイビー美国かなは中国語圏の観光客を美国に呼ぶにはよいかと思いましたが、美国町は今は積丹町になってしまっている事と、米中関係の悪化を考えると無理があったなぁと思いました。
Posted by ニック・ジャガー at 2019年04月04日 20:50
ニックさん

小さな大の字、の一言でこの句は成立です。みんなその景を思い浮かべて、ほほえんで1票、ということだと思います。おみごと!
美国がアメリカを指すことは、参加者から指摘がありました。なるほどそういうことかと、みんなで半笑いでした(笑)
Posted by 良福 at 2019年04月06日 00:12
遅いコメントです。
同点ですが久しぶりの最高点、うれしい限りです。兼題をいただいて、すぐに思い付いた句です。今の政権に対する怒りの句、伝わったでしょうか?
ファイターズ句にも3点いただき、ありがとうございました。
Posted by 北留2号 at 2019年04月14日 14:38
北留2号さん

社会派俳句が高得点を得るのはめずらしいことですが、やりましたね。おめでとうございます。そのうえ、ファイターズ句にも3点が。これもめずらしい。
Posted by 良福 at 2019年04月15日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。