2019年03月31日
第122回酔いどれ句会清記表
この2週間ボウズに悩まされ店主は青息吐息でした。そんなことはさっさと忘れることにします。月曜日はいつもの句会です。新しい年度の始まりでもあります。
いつものように泥游さんに清記表を作ってもらいました。
不在選句をお願いします。
今回は50句あります。
7句選んでください。
句会同人の方に限らせていただきます。
選句結果はコメント欄に記入し、できれば選評も書いてくださいね。
良福
1 梅の香寂し母の弔上げ(うめのこう)
2 美観地区デニム饅と垂れ桜
3 卒業や匂いの記憶美術室
4 信越路残雪眩し浅間山
5 すっ転び笑わば笑え福寿草
6 ご褒美に2ケース苺香りたつ
7 美人すぎそれも心配孫娘
8 長閑けしや男やもめと迷ひ犬
9 陽炎や往時知りたる美唄駅
10 美ら海を美しの国が埋め立てる
11 秘してこそ美学美意識月おぼろ
12 渡り鳥短かき逢瀬の暇乞い
13 ぬぐだまり天使も堕ちよ甘い罠
14 麗かやさえずりの降る美肌の湯
15 ハーブの湯一足先に花香り
16 春の雨過ぎて都会に朝の虹
17 気づいたら風呂入ってる俺がいる
18 美酒にはゆ百姓の顔利休の忌
19 耐え抜いた地から一気に春満開
20 積丹にカモンベイビー美国かな
21 美人の湯雪解け水に薄められ
22 終点の先の山にも木の芽かな
23 雲海の下開く斑雪の大地
24 御詠歌の老女の美声彼岸講
25 鬼の居ぬ間になんで洗濯か
26 ネコヤナギ淡雪のせて輝けり
27 美しい国の未来や崖の上
28 雨鷽や恋ても灰毛のかなしさよ
29 潮干潟自重で立てり大鳥居
30 美容部員桜ルージュを筆にとり
31 春分や半々ずつの躁と鬱
32 それなりの人それなりに美人の湯
33 美術館出でて春の陽深呼吸
34 雨に落つ夜の椿の一明かり
35 赤長靴薄氷の上パリパリと
36 雪解風楓汁煮詰めトロトロと ※メイプル
37 通学路たて笛の子等花蕾
38 春寒し一億光年回り道
39 積もりても春の雪よとただ眺む
40 美しい放物線が運ぶ春
41 古美術商夜桜絵皿並べたる
42 慄くような美はないか問う春だ
43 花盛り美観地区とは過剰なり
44 飛び飛びに春雲落とされ富山湾
45 開幕や美技に酔わせし名手去る
46 赤ちゃんの小さな大の字春うらら
47 美しと言はぬが花の花花花
48 旅立ちや一足早く春の靴
49 無死の死と無生の生と春うらら
50 春夕焼け朱に朱を重ね大鳥居
以上です。
不在選句をお願いします。
今回は50句あります。
7句選んでください。
句会同人の方に限らせていただきます。
選句結果はコメント欄に記入し、できれば選評も書いてくださいね。
良福
1 梅の香寂し母の弔上げ(うめのこう)
2 美観地区デニム饅と垂れ桜
3 卒業や匂いの記憶美術室
4 信越路残雪眩し浅間山
5 すっ転び笑わば笑え福寿草
6 ご褒美に2ケース苺香りたつ
7 美人すぎそれも心配孫娘
8 長閑けしや男やもめと迷ひ犬
9 陽炎や往時知りたる美唄駅
10 美ら海を美しの国が埋め立てる
11 秘してこそ美学美意識月おぼろ
12 渡り鳥短かき逢瀬の暇乞い
13 ぬぐだまり天使も堕ちよ甘い罠
14 麗かやさえずりの降る美肌の湯
15 ハーブの湯一足先に花香り
16 春の雨過ぎて都会に朝の虹
17 気づいたら風呂入ってる俺がいる
18 美酒にはゆ百姓の顔利休の忌
19 耐え抜いた地から一気に春満開
20 積丹にカモンベイビー美国かな
21 美人の湯雪解け水に薄められ
22 終点の先の山にも木の芽かな
23 雲海の下開く斑雪の大地
24 御詠歌の老女の美声彼岸講
25 鬼の居ぬ間になんで洗濯か
26 ネコヤナギ淡雪のせて輝けり
27 美しい国の未来や崖の上
28 雨鷽や恋ても灰毛のかなしさよ
29 潮干潟自重で立てり大鳥居
30 美容部員桜ルージュを筆にとり
31 春分や半々ずつの躁と鬱
32 それなりの人それなりに美人の湯
33 美術館出でて春の陽深呼吸
34 雨に落つ夜の椿の一明かり
35 赤長靴薄氷の上パリパリと
36 雪解風楓汁煮詰めトロトロと ※メイプル
37 通学路たて笛の子等花蕾
38 春寒し一億光年回り道
39 積もりても春の雪よとただ眺む
40 美しい放物線が運ぶ春
41 古美術商夜桜絵皿並べたる
42 慄くような美はないか問う春だ
43 花盛り美観地区とは過剰なり
44 飛び飛びに春雲落とされ富山湾
45 開幕や美技に酔わせし名手去る
46 赤ちゃんの小さな大の字春うらら
47 美しと言はぬが花の花花花
48 旅立ちや一足早く春の靴
49 無死の死と無生の生と春うらら
50 春夕焼け朱に朱を重ね大鳥居
以上です。
Posted by BBQくにむら at 03:45│Comments(3)
│くにむら俳壇
この記事へのコメント
お久しぶりです。
最近ずっとあくせく働いて俳句頭が無くなっており、参加できませんでした。
今回もアップアップですが、これからもできるだけ参加したいと思います。
では選句の結果をお送りします。
5.すっころび~
春のザクザク雪の低山を歩いている状況を思いました。すっころんでも何だか嬉しい感じです。
13.ぬぐだまり~
ぬぐだまりという言葉はあるんでしょうか?と疑問に思いながらも、意図するところは感じられていると思い選びました。
21.美人の湯~
美人、美肌の湯の句が他にもありましたが、きれいな景を保ちつつ責任転嫁をしているところが一番良いと思いました。
35.赤長靴~
鮮やかな色とパリパリという音で子供を想像しますが子供心の作者なのかも知れないですね。
思わず踏んでしまうという楽しい句だと思います。
長靴の事を深ケリという津軽弁がありました。ケリとはおそらくアイヌ語のケリです。
38.春寒し~
暖かくなっていたのに寒い日が続くと何だかこたえます。でも大丈夫。一億光年ほどは遠回りはしてないと思いますよ。
48.旅立ちや~
就職なのか、観光なのかどちらにしても意気込みを感じる元気な句で応援したくなります。頑張って行ってらっしゃい!!と言いたくなります。
50.春夕焼け~
鳥居が鮮やかに目に浮かびます。
以上7句頂きました。
句会には参加できませんがよろしくお願いいたします。
最近ずっとあくせく働いて俳句頭が無くなっており、参加できませんでした。
今回もアップアップですが、これからもできるだけ参加したいと思います。
では選句の結果をお送りします。
5.すっころび~
春のザクザク雪の低山を歩いている状況を思いました。すっころんでも何だか嬉しい感じです。
13.ぬぐだまり~
ぬぐだまりという言葉はあるんでしょうか?と疑問に思いながらも、意図するところは感じられていると思い選びました。
21.美人の湯~
美人、美肌の湯の句が他にもありましたが、きれいな景を保ちつつ責任転嫁をしているところが一番良いと思いました。
35.赤長靴~
鮮やかな色とパリパリという音で子供を想像しますが子供心の作者なのかも知れないですね。
思わず踏んでしまうという楽しい句だと思います。
長靴の事を深ケリという津軽弁がありました。ケリとはおそらくアイヌ語のケリです。
38.春寒し~
暖かくなっていたのに寒い日が続くと何だかこたえます。でも大丈夫。一億光年ほどは遠回りはしてないと思いますよ。
48.旅立ちや~
就職なのか、観光なのかどちらにしても意気込みを感じる元気な句で応援したくなります。頑張って行ってらっしゃい!!と言いたくなります。
50.春夕焼け~
鳥居が鮮やかに目に浮かびます。
以上7句頂きました。
句会には参加できませんがよろしくお願いいたします。
Posted by ニック・ジャガー at 2019年03月31日 16:54
錆爺です。以下の7句を選びました。
3 卒業や匂いの記憶美術室
中学時代を思い出します。
7 美人すぎそれも心配孫娘
そうゆうものなのですね。
10 美ら海を美しの国が埋め立てる
とんでもないことです。
17 気づいたら風呂入ってる俺がいる
高齢になってからの酔っていての入浴は、非常に危険です。
27 美しい国の未来や崖の上
どこか、非常に近くのくにのことですかね?
39 積もりても春の雪よとただ眺む
降っては消え、降っては消えですね。
46 赤ちゃんの小さな大の字春うらら
気持ちよさそうです。
以上です。
3 卒業や匂いの記憶美術室
中学時代を思い出します。
7 美人すぎそれも心配孫娘
そうゆうものなのですね。
10 美ら海を美しの国が埋め立てる
とんでもないことです。
17 気づいたら風呂入ってる俺がいる
高齢になってからの酔っていての入浴は、非常に危険です。
27 美しい国の未来や崖の上
どこか、非常に近くのくにのことですかね?
39 積もりても春の雪よとただ眺む
降っては消え、降っては消えですね。
46 赤ちゃんの小さな大の字春うらら
気持ちよさそうです。
以上です。
Posted by 錆爺 at 2019年04月01日 07:57
お二方、選句をありがとうございます。今回、いい句が多かったように思います。7句に絞るのがたいへんでした。
Posted by 良福 at 2019年04月02日 18:18