2017年06月16日
今、パソコンを開けたらこんなメールが・・・
差出人は、Plala 顧客サポート myamaoka@iris.eonet.ne.jp、となっている。ぷららからのメールなのに、ドメインは違うところ。
すぐには削除しないで、一応読んでみることにした。
すぐには削除しないで、一応読んでみることにした。
Plalaユーザー各位
私達はあなたのPlalaのメールアカウントへのアクセスが一時的に制限されたことを通知する後悔。
これは、いくつかの失敗したログイン試行のために行われている。
ケースID:Plala-674から141
あなたのアカウントを復元するには、ログインしてください 正しく.
ここをクリック
あなたはログインしてインするように正しく失敗した場合、あなたのアカウントは恒久的に中断されます。
あなたは、あなたのプロフィールを認証した後にのみ、Plalaのアカウントを再度登録できるようになります。
我々は不便をおかけして申し訳ございませ、この措置は、ユーザーのアカウントを保護するためのセキュリティ対策の一環です。
よろしく、
Plalaの口座サービス
・ ・ ・ ・
なんのこっちゃ、これ。アホらし。日本語か!
店主
Posted by BBQくにむら at 18:11│Comments(0)
│店主の部屋