2016年07月31日
第90回酔いどれ句会清記表
いつもの通り泥游さんに清記表を作ってもらいました。
不在選句をお願いします。
句会同人の方に限らせていただきます。
不在選句をお願いします。
句会同人の方に限らせていただきます。
今回の出句は少な目で42句です。
7句選んでください。
選句結果はコメント欄に記入し、できれば選評も書いてくださいね。
良福
1 向かい合ひ黙って素麺流し込み
2 鄙の湯場いずこ行きても見し子たち
3 あと1つ課題駆け込み夏休み
4 雨天決行帽子の下の小僧顔
5 優勝は都市対抗も紅帽子
6 無様でも雪かきにはコレ目出し帽
7 闇に浮くドクダミの花庭の端(はた)
8 髪まとめ涼む縁側下駄の音
9 名残惜しげに公園の夏帽子
10 長雨や伸びをしてみる蝸牛かな
11 水族館浮き足立ちて園帽子
12 ツクツクがカナカナになる北帰行
13 ナイターに愛し少女野球帽 ※うるわし
14 胴上げ句もう作ろうか紅帽子
15 赤帽の小さき車娘待つ
16 青一線麦藁帽子にイトトンボ
17 野球帽指さす先に雲の峰
18 香りよし寝苦しい夜はゴザの上
19 麦藁帽鼻の頭に汗の粒
20 笠雲で日焼け防止か羊蹄山
21 のぼせてもゆかしき翁の湯の語り
22 久々の赤が流行りの野球帽
23 二千本ああ二百勝紅帽子
24 ホイッスル鳴るや駆け出す紅白帽
25 卒業の帽子舞う宙(そら)桜いろ
26 パナマ帽斜に被って波を読む
27 熱中症防止の麦わら帽子かな
28 気に入りし帽子を余す旅の果て
29 虫かごと麦藁帽が駆けてゆく
30 古ぼけた鳥打帽に義父(ちち)想う
31 母の声響き家路へ影法師
32 涼しげにリボンを揺らし夏帽子
33 スクワット翌朝きつい紅帽子
34 ボロ負けも余裕綽々紅帽子 (しゃくしゃく)
35 つーるつる冷やしそうめん夏本番
36 夕焼けてあふるる思ひ去来する
37 近む距離硬き笑顔の夏祭り
38 ビール注ぎグラスびっしょり水だらけ
39 夕立やノート片手に駆け出す子
40 わらわらと裸出てくる尻屋浜
41 夏休みただただ浴びたい蝉しぐれ
42 電子音また除湿機の水を捨て
以上。
7句選んでください。
選句結果はコメント欄に記入し、できれば選評も書いてくださいね。
良福
1 向かい合ひ黙って素麺流し込み
2 鄙の湯場いずこ行きても見し子たち
3 あと1つ課題駆け込み夏休み
4 雨天決行帽子の下の小僧顔
5 優勝は都市対抗も紅帽子
6 無様でも雪かきにはコレ目出し帽
7 闇に浮くドクダミの花庭の端(はた)
8 髪まとめ涼む縁側下駄の音
9 名残惜しげに公園の夏帽子
10 長雨や伸びをしてみる蝸牛かな
11 水族館浮き足立ちて園帽子
12 ツクツクがカナカナになる北帰行
13 ナイターに愛し少女野球帽 ※うるわし
14 胴上げ句もう作ろうか紅帽子
15 赤帽の小さき車娘待つ
16 青一線麦藁帽子にイトトンボ
17 野球帽指さす先に雲の峰
18 香りよし寝苦しい夜はゴザの上
19 麦藁帽鼻の頭に汗の粒
20 笠雲で日焼け防止か羊蹄山
21 のぼせてもゆかしき翁の湯の語り
22 久々の赤が流行りの野球帽
23 二千本ああ二百勝紅帽子
24 ホイッスル鳴るや駆け出す紅白帽
25 卒業の帽子舞う宙(そら)桜いろ
26 パナマ帽斜に被って波を読む
27 熱中症防止の麦わら帽子かな
28 気に入りし帽子を余す旅の果て
29 虫かごと麦藁帽が駆けてゆく
30 古ぼけた鳥打帽に義父(ちち)想う
31 母の声響き家路へ影法師
32 涼しげにリボンを揺らし夏帽子
33 スクワット翌朝きつい紅帽子
34 ボロ負けも余裕綽々紅帽子 (しゃくしゃく)
35 つーるつる冷やしそうめん夏本番
36 夕焼けてあふるる思ひ去来する
37 近む距離硬き笑顔の夏祭り
38 ビール注ぎグラスびっしょり水だらけ
39 夕立やノート片手に駆け出す子
40 わらわらと裸出てくる尻屋浜
41 夏休みただただ浴びたい蝉しぐれ
42 電子音また除湿機の水を捨て
以上。
Posted by BBQくにむら at 00:12│Comments(8)
│くにむら俳壇
この記事へのコメント
1.向かひ合い黙って素麺流し込み
長年連れ添った夫婦の倦怠感も含めた、あうんの呼吸を感じさせるしっとりした俳句だと思いました。
8.髪まとめ涼む縁側下駄の音
美しい、年頃の娘さんのうなじが目に浮かび、涼しげで高らかな下駄の音が心に響いて来ました。
15.赤帽の小さき車娘待つ
独立する娘さんを心配する気持ちと、巣立ってゆく喜びと寂しさがない交ぜになった複雑な心境が垣間見えました。
16.青一線麦藁帽子にイトトンボ
葉祥明の絵の一場面を彷彿とさせる、爽やかで綺麗な一句ですね。イトトンボが片仮名なところも、印象的でした。
32.涼しげにリボンを揺らし夏帽子
幼い少女の、可愛い出で立ちが心捕らえる瞬間を切り取られた素敵な句だと思います。
36.夕焼けてあふるる思ひ去来する
夕焼けには不思議な力がありますよね。しんみりした感動が沸々と湧き起こり、お手紙なんか、書きたくなったりして…。
40.わらわらと裸出てくる尻屋浜
面白い句ですね!ワラジムシのようにわらわらと登場する人・人・人のお尻たち。浜の名前との絶妙なコラボレーションに、脱帽です。
長年連れ添った夫婦の倦怠感も含めた、あうんの呼吸を感じさせるしっとりした俳句だと思いました。
8.髪まとめ涼む縁側下駄の音
美しい、年頃の娘さんのうなじが目に浮かび、涼しげで高らかな下駄の音が心に響いて来ました。
15.赤帽の小さき車娘待つ
独立する娘さんを心配する気持ちと、巣立ってゆく喜びと寂しさがない交ぜになった複雑な心境が垣間見えました。
16.青一線麦藁帽子にイトトンボ
葉祥明の絵の一場面を彷彿とさせる、爽やかで綺麗な一句ですね。イトトンボが片仮名なところも、印象的でした。
32.涼しげにリボンを揺らし夏帽子
幼い少女の、可愛い出で立ちが心捕らえる瞬間を切り取られた素敵な句だと思います。
36.夕焼けてあふるる思ひ去来する
夕焼けには不思議な力がありますよね。しんみりした感動が沸々と湧き起こり、お手紙なんか、書きたくなったりして…。
40.わらわらと裸出てくる尻屋浜
面白い句ですね!ワラジムシのようにわらわらと登場する人・人・人のお尻たち。浜の名前との絶妙なコラボレーションに、脱帽です。
Posted by 水得魚 at 2016年07月31日 04:44
錆爺です。
以下の7句を選びました。
12 ツクツクがカナカナになる北帰行
もうそろそろ、そんな季節ですね。
14 胴上げ句もう作ろうか紅帽子
油断してはいけませんよ
18 香りよし寝苦しい夜はゴザの上
ゴザの香りはよいですよね。
19 麦藁帽鼻の頭に汗の粒
情景が目に見えるようです。」
20 笠雲で日焼け防止か羊蹄山
たまに見ますよね。
22 久々の赤が流行りの野球帽
今シーズンは強いですものね。
42 電子音また除湿機の水を捨て
最近は、北海道も湿度が高いいですものね。
以下の7句を選びました。
12 ツクツクがカナカナになる北帰行
もうそろそろ、そんな季節ですね。
14 胴上げ句もう作ろうか紅帽子
油断してはいけませんよ
18 香りよし寝苦しい夜はゴザの上
ゴザの香りはよいですよね。
19 麦藁帽鼻の頭に汗の粒
情景が目に見えるようです。」
20 笠雲で日焼け防止か羊蹄山
たまに見ますよね。
22 久々の赤が流行りの野球帽
今シーズンは強いですものね。
42 電子音また除湿機の水を捨て
最近は、北海道も湿度が高いいですものね。
Posted by 錆爺 at 2016年07月31日 07:35
6.無様でも~
目出し帽は無様だと思いませんが、この時期雪かきに思いをはせる友達がいると思いました。
14.胴上げ句~
そう、交流戦明けに広島の放送局では7月は優勝企画だ~っと盛り上がっていたそうです。苦手の交流戦も克服し、今年の赤帽子はホントに強いですね。
18.香りよし~
今日も蒸し暑い夜です。ゴザの涼しさと香りは気持ち良いと思います。
22.久々の~
昔日の赤ヘルの強さを覚えています。北別府に小林、山本に衣笠とすごい選手がいっぱいいましたよねぇ~。
31.母の声~
影法師と言う語句が哀愁があって、「ぼうし」を影法師で使うとは良いなぁと思いました。
33.スクワット~
スクワットは良いです。きついほどやらなくてもむくみをとる肉体ポンプの働きがあると思います。
34.ボロ負けも~
油断してはだめですよ!!。クライマックスシリーズをしっかり戦ってほしいと思います。
以上 7句頂きました。
目出し帽は無様だと思いませんが、この時期雪かきに思いをはせる友達がいると思いました。
14.胴上げ句~
そう、交流戦明けに広島の放送局では7月は優勝企画だ~っと盛り上がっていたそうです。苦手の交流戦も克服し、今年の赤帽子はホントに強いですね。
18.香りよし~
今日も蒸し暑い夜です。ゴザの涼しさと香りは気持ち良いと思います。
22.久々の~
昔日の赤ヘルの強さを覚えています。北別府に小林、山本に衣笠とすごい選手がいっぱいいましたよねぇ~。
31.母の声~
影法師と言う語句が哀愁があって、「ぼうし」を影法師で使うとは良いなぁと思いました。
33.スクワット~
スクワットは良いです。きついほどやらなくてもむくみをとる肉体ポンプの働きがあると思います。
34.ボロ負けも~
油断してはだめですよ!!。クライマックスシリーズをしっかり戦ってほしいと思います。
以上 7句頂きました。
Posted by ニック・ジャガー at 2016年07月31日 19:59
酷暑お見舞い申し上げます。
本日は、作句も出席も適わず失礼いたします。
せめて選句いたしました。みなさまによろしく。
8 湯上がりの少女。赤いほっぺで足をぶらぶらさせながら涼む景でしょうか。縁側って北海道の家には無いのですが、スイカと風鈴が似合いそうです。
10 退屈な長雨を喜んでいるかのようなユーモラスな句ですね。
11 園児たちが、背伸びをしてのぞき込んでいるような風景でしょうか。
17 甲子園を決めた高校球児が一斉に指を突き出している情景でしょうか。目指す先にはさらなる頂点としての雲の峰があるというような。駒大苫小牧以降、見慣れた風景です。
26 G20に出かけた麻生財務大臣の曲がった口を思い出しました。パナマ帽かぶった政治家他にみたことないなぁ。
29 夏休み。楽しそうです。家から飛び出していく子どもが目に浮かびました。
32 麦わら帽子の女の子。ワンピースから日焼けした肩が見える。帽子のリボンが少しおしゃれで得意そう。
追伸;紅帽子が爆発していますね。25年ぶりの優勝に向けてこのまま突っ走るのでしょうか。ご自愛のほどよろしくお伝えください。
戊瓶
本日は、作句も出席も適わず失礼いたします。
せめて選句いたしました。みなさまによろしく。
8 湯上がりの少女。赤いほっぺで足をぶらぶらさせながら涼む景でしょうか。縁側って北海道の家には無いのですが、スイカと風鈴が似合いそうです。
10 退屈な長雨を喜んでいるかのようなユーモラスな句ですね。
11 園児たちが、背伸びをしてのぞき込んでいるような風景でしょうか。
17 甲子園を決めた高校球児が一斉に指を突き出している情景でしょうか。目指す先にはさらなる頂点としての雲の峰があるというような。駒大苫小牧以降、見慣れた風景です。
26 G20に出かけた麻生財務大臣の曲がった口を思い出しました。パナマ帽かぶった政治家他にみたことないなぁ。
29 夏休み。楽しそうです。家から飛び出していく子どもが目に浮かびました。
32 麦わら帽子の女の子。ワンピースから日焼けした肩が見える。帽子のリボンが少しおしゃれで得意そう。
追伸;紅帽子が爆発していますね。25年ぶりの優勝に向けてこのまま突っ走るのでしょうか。ご自愛のほどよろしくお伝えください。
戊瓶
Posted by 戊瓶 at 2016年08月01日 16:07
お詫びと訂正です。
30 古ぼけた鳥打帽義父(ちち)想う
となっておりましたが、私のミスで1文字欠落していました。作者の方はじめ、皆さんにお詫びします。
正しくはもちろん、
30 古ぼけた鳥打帽に義父(ちち)想う
です。今、直しておきました。
ほんとにごめんなさい。
30 古ぼけた鳥打帽義父(ちち)想う
となっておりましたが、私のミスで1文字欠落していました。作者の方はじめ、皆さんにお詫びします。
正しくはもちろん、
30 古ぼけた鳥打帽に義父(ちち)想う
です。今、直しておきました。
ほんとにごめんなさい。
Posted by 良福 at 2016年08月01日 16:08
1、意味深ですね。何か深刻なことでもあったのでしょうか。早く食べ終われるといいですね。
10、明治の俳人が作ったようなザ・俳句ですね。
13、もちろん赤ですよね。
15、娘さんの引越し、初めての一人暮らしか、嫁入りか、物語感じます。
20、おもしろい見方ですね。
22、25年ぶりですよ、泣けてきます。
26、パナマ帽って船乗りがかぶるんですか?波を読むがかっこいい。
句会の盛会をお祈りしております。広島は35度、夏本番です。
10、明治の俳人が作ったようなザ・俳句ですね。
13、もちろん赤ですよね。
15、娘さんの引越し、初めての一人暮らしか、嫁入りか、物語感じます。
20、おもしろい見方ですね。
22、25年ぶりですよ、泣けてきます。
26、パナマ帽って船乗りがかぶるんですか?波を読むがかっこいい。
句会の盛会をお祈りしております。広島は35度、夏本番です。
Posted by 紅帽子 at 2016年08月01日 16:48
紅帽子の続きです。
先ほどパナマ帽を調べて、船乗りとは無関係だとわかりました。ひょっとしてF句か?たしか、セギノールってパナマ出身だったよね。オリックスに移籍したんじゃなかったか?ブルーウェイブ、波を読む。
ちょっと深読みかなぁ?それか、37近む距離?句会の結果教えてくださいね。
先ほどパナマ帽を調べて、船乗りとは無関係だとわかりました。ひょっとしてF句か?たしか、セギノールってパナマ出身だったよね。オリックスに移籍したんじゃなかったか?ブルーウェイブ、波を読む。
ちょっと深読みかなぁ?それか、37近む距離?句会の結果教えてくださいね。
Posted by 紅帽子 at 2016年08月01日 17:35
みなさん、コメントをどうもありがとう。おかげさまで、楽しく句会ができました。
紅帽子さん、「近む」はチカムで、聞きなれませんがアリです。それから、パナマ帽・・はサーフィンの句でした。ざんねーん。
紅帽子さん、「近む」はチカムで、聞きなれませんがアリです。それから、パナマ帽・・はサーフィンの句でした。ざんねーん。
Posted by 良福 at 2016年08月02日 18:01