2013年01月08日
第47回「酔いどれ句会」報告
〇日時 : 平成25年1月7日(月)19時頃から
〇場所 : BBQくにむら
〇費用 : 各自の飲み代
〇兼題 : 「新」
〇投句 : 基本は一人5句(うち1句以上は兼題を詠み込んだ句とする)、
少ない投句数でもOK。
〇選句 : 今回は一人8句を選んでいます。
〇参加者:
投句あり&句会参加は酒多良福、鳴兎小吉、北留2号、泥游、湯児の5人。
不在投句はニック・ジャガー、海鞘、恵夢、紅帽子、風船、未定子の6人。
不在選句はニック・ジャガー、海鞘、錆爺、紅帽子、風船、未定子、与太郎、風捨の8人。
以上、合計14人の参加です。(敬称略)
最終的に選句者は13人となり、今回の句会の理論上の最高得点(満点)は以下のようになります。
〇選句参加者:12点(自分の句には点を入れられないので)
〇選句不参加者:13点
〇場所 : BBQくにむら
〇費用 : 各自の飲み代
〇兼題 : 「新」
〇投句 : 基本は一人5句(うち1句以上は兼題を詠み込んだ句とする)、
少ない投句数でもOK。
〇選句 : 今回は一人8句を選んでいます。
〇参加者:
投句あり&句会参加は酒多良福、鳴兎小吉、北留2号、泥游、湯児の5人。
不在投句はニック・ジャガー、海鞘、恵夢、紅帽子、風船、未定子の6人。
不在選句はニック・ジャガー、海鞘、錆爺、紅帽子、風船、未定子、与太郎、風捨の8人。
以上、合計14人の参加です。(敬称略)
最終的に選句者は13人となり、今回の句会の理論上の最高得点(満点)は以下のようになります。
〇選句参加者:12点(自分の句には点を入れられないので)
〇選句不参加者:13点









気懸かりの一つや二つ年を越し (ニック・ジャガー)






柏手も凍える音の初詣で (ニック・ジャガー)
新春やまあ小吉でよしとする (紅帽子)
新しき歯ブラシおろし除夜の鐘 (酒多良福)
新年のビルに凍える事務机 (泥游)
小吉をひきて新たな門出かな (湯児)
横なぐり頬と心を撃つ吹雪 (鳴兎小吉)





雪野原新月ひとつ凍てつけり (海鞘)




今更に願ふこと無し初日の出 (海鞘)
お茶漬けに新巻入れて二度寝かな (酒多良福)
街明けて妻と娘は袋抱き (泥游)



無精者明けて賀状を書いており (紅帽子)
娘十八新年ばかりの神だのみ (北留2号)
大津波経て新しき牡蛎を食む (未定子)
新雪を二人踏みゆく聖夜かな (鳴兎小吉)
外の雪ただただ美しくありて (鳴兎小吉)


新しき夢も一歩一歩から (ニック・ジャガー)
寂寞と二人炬燵で年を越し (海鞘)
新春と知ってかはしゃぐ座敷犬 (紅帽子)
凍てついた道ゆく犬は素足なり (紅帽子)
黄昏の盆地の宙の紺新た (湯児) ※ぼんちのそら
ストーブにかざす手と手軽く触れ (風船)
更新なき名簿で届いた年賀状 (北留2号)

それなりに波風あるさ磯路だもの (ニック・ジャガー)
寝正月金魚も寝呆けまなこかな (ニック・ジャガー)
なぜ泣ける會津魂冬木立 (海鞘)
新年を何度も迎え新味無し (酒多良福)
雪夜道ダイヤモンドが幾粒も (泥游)
天の盾新し年を見降ろせり (泥游) ※あまのたて
自由こそ生きる愉しみ卒寿春 (湯児)
新年の便りの向こう友の顔 (風船)
新年の決意も新た四十歳 (北留2号)
きっともう大丈夫だよ冬至越ゆ (鳴兎小吉)
新年の雪野に新しき光 (鳴兎小吉)

新年の賑はひ無縁寝正月 (海鞘)
降る雪の空に包まれほの灯り (恵夢)
新春の除雪いらずのありがたし (恵夢)
元旦や朝寝朝酒朝湯して (紅帽子)
走られぬ師走に急ぐ郵便かな (泥游) ※たよりかな
あらたまの湯の熱すぎて初笑い (湯児)
ひつまぶしまぶして春の賑わいや (湯児)
新年の祈りは心安らかに (風船)
鍋かしら買い物袋青い葱 (風船)
新年やいづこへ向かう新政権 (風船)
新春に振舞い酒の香ただよわん (北留2号)
新年は除雪とともに始まれり (北留2号)
新しくまた新しく歩き出す (未定子)
以上47句です。
(文責:鳴兎小吉)
Posted by BBQくにむら at 12:26│Comments(4)
│くにむら俳壇
この記事へのコメント
小吉さん、サマリーの掲載、ありがとうございます。
おみくじの小吉を詠んだ句が2つありましたね。小吉さんは2つとも採りました。なんて律儀な・・・。
それにしても、小吉にささやかな悦びを見出すなんて、みなさん歳をとりましたなあ。
おみくじの小吉を詠んだ句が2つありましたね。小吉さんは2つとも採りました。なんて律儀な・・・。
それにしても、小吉にささやかな悦びを見出すなんて、みなさん歳をとりましたなあ。
Posted by 良福 at 2013年01月08日 18:27
気懸かりの句にたくさんの票を頂きありがとうございます。
除夜の鐘を聴いても消せない心配事もあるよねぇ。
としっとりした感じにしたかったのですが出来ず、逆に少し乱暴な感じにしてみました。
五十路パワー全開??の句になったと思います。
今回、小吉さんの雪景色の句を3つも頂いてしまいました。
小吉さん、雪景色に感動しているのだなぁと思いました。
除夜の鐘を聴いても消せない心配事もあるよねぇ。
としっとりした感じにしたかったのですが出来ず、逆に少し乱暴な感じにしてみました。
五十路パワー全開??の句になったと思います。
今回、小吉さんの雪景色の句を3つも頂いてしまいました。
小吉さん、雪景色に感動しているのだなぁと思いました。
Posted by ニック・ジャガー at 2013年01月09日 00:17
良福さん
そう、律儀に2句ともいただきましたよ。
でも私を狙ったフィッシング句って感じでもないような・・
逆に私の「聖夜」の句は風船さんを狙ったものです。
風船さんもちゃんととってくれてえらい!
ニックさん
そうか、3句もとってくれたんだね♪
北海道に来て35年経つけど、私はまだ雪景色をきれいだと感じれるようです。ニックもそうでしょ??
そう、律儀に2句ともいただきましたよ。
でも私を狙ったフィッシング句って感じでもないような・・
逆に私の「聖夜」の句は風船さんを狙ったものです。
風船さんもちゃんととってくれてえらい!
ニックさん
そうか、3句もとってくれたんだね♪
北海道に来て35年経つけど、私はまだ雪景色をきれいだと感じれるようです。ニックもそうでしょ??
Posted by 小吉 at 2013年01月10日 17:54
反応遅れてすみません。
雪の景色はなぜだか大好きです。
そういえば、東京にいたときは雪が降ると異常に盛り上がっていましたがそこまでではなく素直にきれいだなぁと思います。
雪の景色はなぜだか大好きです。
そういえば、東京にいたときは雪が降ると異常に盛り上がっていましたがそこまでではなく素直にきれいだなぁと思います。
Posted by ニック・ジャガー at 2013年01月14日 18:56