2012年10月05日
携帯なくした。
朝目覚めて(と言っても11時過ぎだけど)、枕元の携帯を手で探ると、見つからない。
昨日は激ヒマで、客1名。げん直しに飲みに行くことにした。行き先は麻生のG。いつも一人飲みだが、たまには誰か誘ってみようと思い、マッチョなミフネーサンにメールすると、すでにGで飲んでいるという。
調子よく飲んで、例によってふたりでもう1軒行ってしまった。いずれの店でも、時間を見るために携帯にさわった記憶がある。
たぶん酔っていたと思う。しかしいつもなら歩いて帰ろうとするのだが、この時は冷静にタクシーで帰ることを選択した。
以上が携帯がなくなるまでの一部始終だ。
布団から起き上がり、こういう場合の対処法を思い出してみた。
まず、イエ電から電話してみる。「電源が入っていないか、電波の届かないところ・・・」。なんてこった。
つぎ、タクシー会社に電話。領収書もらっててよかった。しかし、「携帯の忘れ物はありませんねえ」。最悪。
観念した。
近所のドコモショップに行った。
古い携帯があるのなら、新しいUIMカードを発行するので、それを中に差し込んで使えばいいとのことだった。よし、死んだおふくろの真っ赤ならくらくホンがあるので、丁度いい。
店の人は、「見つかるといいですね」と励ましてくれた。
そのあと、遺失物の届けをするために交番に行く。歩きながら、順番を間違えてることに気づいた。本来、交番が先だ。寝ぼけと動揺で、頭が正常ではないのだ。
帰宅して、おふくろの真っ赤な携帯を充電しながら、水をコップ1杯飲んだ。バカはこうやって、やるべきことを増やして、無駄な苦労をするのだと、自分に言い聞かせていると笑えてきた。
いつもの日常に戻るべく、いつものように布団を上げた。
携帯、発見。
それは開いたままで電池切れの状態だった。
調子よく飲んで、例によってふたりでもう1軒行ってしまった。いずれの店でも、時間を見るために携帯にさわった記憶がある。
たぶん酔っていたと思う。しかしいつもなら歩いて帰ろうとするのだが、この時は冷静にタクシーで帰ることを選択した。
以上が携帯がなくなるまでの一部始終だ。
布団から起き上がり、こういう場合の対処法を思い出してみた。
まず、イエ電から電話してみる。「電源が入っていないか、電波の届かないところ・・・」。なんてこった。
つぎ、タクシー会社に電話。領収書もらっててよかった。しかし、「携帯の忘れ物はありませんねえ」。最悪。
観念した。

古い携帯があるのなら、新しいUIMカードを発行するので、それを中に差し込んで使えばいいとのことだった。よし、死んだおふくろの真っ赤ならくらくホンがあるので、丁度いい。
店の人は、「見つかるといいですね」と励ましてくれた。
そのあと、遺失物の届けをするために交番に行く。歩きながら、順番を間違えてることに気づいた。本来、交番が先だ。寝ぼけと動揺で、頭が正常ではないのだ。
帰宅して、おふくろの真っ赤な携帯を充電しながら、水をコップ1杯飲んだ。バカはこうやって、やるべきことを増やして、無駄な苦労をするのだと、自分に言い聞かせていると笑えてきた。
いつもの日常に戻るべく、いつものように布団を上げた。
携帯、発見。
それは開いたままで電池切れの状態だった。
Posted by BBQくにむら at 19:15│Comments(2)
│店主の部屋
この記事へのコメント
隣室にいた中継君に、聞こえるように読み上げておりました。二人で落ちに大笑い!読んでる途中から、蒲団の下が気になっておりましたよ。
先日眼鏡をなくし、よく見えない状態で捜索。飲んだ翌日ではないのですが、結局冷蔵庫で発見!全く記憶がなく、ちょいとあせりました。生姜をはさみと一緒の引き出しに入れていた事もあり、私、大丈夫ですかね?
先日眼鏡をなくし、よく見えない状態で捜索。飲んだ翌日ではないのですが、結局冷蔵庫で発見!全く記憶がなく、ちょいとあせりました。生姜をはさみと一緒の引き出しに入れていた事もあり、私、大丈夫ですかね?
Posted by 俳隅巣 at 2012年10月07日 19:55
俳隅巣さん、中継信号くん、少しは楽しんでもらえましたか。
眼鏡と生姜の件、 nice!
眼鏡と生姜の件、 nice!
Posted by 店主 at 2012年10月09日 15:50