さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › 店主の部屋 › えらいことになりました。

2011年03月12日

えらいことになりました。

菅首相、10兆円の建設国債発行を決断すれば?
1000兆円の100分の1だから、この際どうってことない。

復興と将来の安定をセットで目指すべきだ。

もう国民は小異に興味はない。大同に沿うべきだ。

今、長野と茨城で地震。
寛容と諦念と展望が必要だ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(店主の部屋)の記事画像
連休が終わって・・・
トランプさんやりたい放題
タイヤ交換 2025
JAPAN 2025は、捨てたもんじゃない。その2
春彼岸の墓参り
駐車違反 2025
同じカテゴリー(店主の部屋)の記事
 連休が終わって・・・ (2025-05-13 18:27)
 トランプさんやりたい放題 (2025-04-10 02:56)
 タイヤ交換 2025 (2025-03-31 00:56)
 JAPAN 2025は、捨てたもんじゃない。その2 (2025-03-29 18:24)
 春彼岸の墓参り (2025-03-21 18:14)
 駐車違反 2025 (2025-03-02 15:37)

Posted by BBQくにむら at 04:17│Comments(8)店主の部屋
この記事へのコメント
心が重い。大変な事態です。
被災者の方々に対して言葉もありません。

中国の若い友人たちも心配してメールをくれました。
外国の専門チームの手も借りて、緊急の対応を急いでほしいです。

寮友たちとご家族は大丈夫だろうか。
Posted by 榊原@愛知 at 2011年03月12日 07:11
実家(石巻のちょっと内陸部)の両親・兄、そして石巻海岸部の妹もとりあえず無事が確認できました。停電・断水、近所でも倒壊などの家もあるらしい。
息子@仙台もアパートはめちゃくちゃだが、とりあえず無事で避難所にいるらしい。
のみ間まれた仙台空港の近くに住んでいる親戚をはじめ、所在が確認できない知り合いも多く心配だけど、もう電話どころかメールも通じず、わからないままです。
小吉さんのところはホントの湾内、連絡とれたのでしょうか?心配です。錆爺さんのところも仙台でしたね。
無事を祈るしかありません。
Posted by 未定子 at 2011年03月12日 10:37
錆爺さんは現在札幌にいます。

その他の情報はまだ入りません。なんとか無事であってほしいです。
Posted by 店主 at 2011年03月12日 18:30
日を追うごとに犠牲者の数が増え続け
コメントを入れるのが恐ろしい。
こんなに長時間TVを見るのは
あさま山荘以来ですが
今回はただただ恐ろしさが
増幅するばかりです。
それ以上は怖くてコメントできません。
Posted by 実桜 at 2011年03月15日 18:06
他にも被災者の方と連絡が取れずに苦しんでいる人がいらっしゃると思います。そんな状況での報告で複雑な気持ちですが・・

今日の午前中に、石巻市渡波地区の実家の家族6人全員が近くの中学校に
無事避難していることが判明しました。

いろいろご心配、お気遣いいただきありがとうございました。
正直、腰が砕けそうになるくらいホッとしています。
本当にありがとうございました。

今回の大震災では、多くの人が通信手段の遮断に苦しめられています。
私の実家の地域はまだ電話やメールは通じていません。

今回無事を確認できたのは、被災地に一緒にいた義妹の友人が群馬の実家に戻ることができて、そこから義妹の実家に電話連絡をしてくれたものです。
通信手段の大切さと脆弱さ、結局それをカバーできるのは人の繋がりであることを痛感しました。

私のところでもまだ連絡の取れていない親戚や友人がいますし、他にも安否情報を入手できないで苦しんでいる人がいますので、浮かれる気持ちにはなれませんが、まずは一安心というのが本当のところです。

以上、取り急ぎご報告ならびにお礼まで。
Posted by 鳴兎小吉 at 2011年03月16日 14:38
 小吉さん,発災以降,心中察するにあまりありました.七大戦のあと,実家に寄せてもらった時の記憶がよみがえりました.よかったですね.
Posted by 大阪 at 2011年03月16日 20:14
よかったですね。ホントよかった。
Posted by ニック・ジャガー at 2011年03月16日 22:39
無事の知らせがあるとほっとします。

きのう、56入寮で、岩手の水産高校教員の無事がわかりました。

通信の滞りはもどかしいかぎりです。
Posted by 店主 at 2011年03月17日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。