さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


 › BBQくにむら › BBQくにむら › 牡蠣の黒胡椒煮

2010年12月15日

牡蠣の黒胡椒煮

牡蠣の黒胡椒煮牡蠣は洗って水を切ります。







牡蠣の黒胡椒煮黒胡椒は包丁でみじん切りにします。







牡蠣の黒胡椒煮醤油とみりんと胡椒で牡蠣を短時間煮ます。




牡蠣の黒胡椒煮牡蠣が硬くなりすぎないうちに取り出します。
冷めたら冷蔵庫で保存します。






牡蠣の黒胡椒煮残った煮汁はとろみが出るまで煮詰めます。
冷めたら冷蔵庫で保存します。




牡蠣の黒胡椒煮食べるとき、牡蠣に煮汁を少々かけていただきます。

実はこれ、「NHK今日の料理」のパクリです。

ヒマだ、誰か来ないかなあ・・・


あなたにおススメの記事

タグ :酒肴牡蠣

同じカテゴリー(BBQくにむら)の記事画像
ちょっといい日本酒
イモサラダ2025
正月二日
2024大晦日
年賀状2025
ガスが出ない
同じカテゴリー(BBQくにむら)の記事
 ちょっといい日本酒 (2025-02-13 19:41)
 イモサラダ2025 (2025-01-05 15:12)
 正月二日 (2025-01-02 14:18)
 2024大晦日 (2024-12-31 19:38)
 年賀状2025 (2024-12-27 17:37)
 ガスが出ない (2024-10-26 20:59)

Posted by BBQくにむら at 21:12│Comments(2)BBQくにむら
この記事へのコメント
す、すごい旨そうっすね!!この牡蠣には、どんなお酒が合いますかねぇ?
ところで、ツボダイは如何でしたか?アレにはどんなお酒が合うか、プロのご意見を頂けましたら幸いです。
Posted by 例のおとうとより at 2010年12月18日 02:09
おとうと君、コメントありがとう。それにおいしいツボダイもありがとう。

牡蠣の黒胡椒煮は、お客に出すと、ひとくち食べて、飲み物を熱燗に切り替える人が結構いました。なるほどと思います。

ツボダイに限らず焼き魚を食べるとき、わたしは大根おろし胡椒ポン酢醤油をよく使います。お酒はやはり冷酒か辛い白ワインがいいですね。
Posted by 店主 at 2010年12月18日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。