2010年10月26日
H22年士幌ツアー
士幌ツアーが終わったと思ったら、雪ですね~
H22年10月23日(土)、24日(日)は恒例秋の士幌小屋ツアーでした。
十勝晴れといえるような青い空に白い雲、紅葉の最後の艶やかさ、そしてもちろんおいしいお酒に三変化する鍋(水炊き風→キムチ鍋→カレー)、手土産のホッカイシマエビやウニなどなど・・しっかり堪能してきました。
参加者は、T原@紅帽子、S谷@鳴兎小吉、N戸@錆爺、K也@千葉から、M田@風捨、T辺@根室から、F本@藍色園人@BMW・・の合計7名。
今回はいつもに比べれば少人数だったのですが、こじんまりとした感じでまた違った味わいのあるツアーになったように思います。また、来年も行きましょうね!
ところで、今回私は写真を撮っていなかったので、K也くん、N戸くん、他にも写真を撮っていた人、このブログにアップするか、私宛に送ってくださいな。
(文責:鳴兎小吉)










H22年10月23日(土)、24日(日)は恒例秋の士幌小屋ツアーでした。
十勝晴れといえるような青い空に白い雲、紅葉の最後の艶やかさ、そしてもちろんおいしいお酒に三変化する鍋(水炊き風→キムチ鍋→カレー)、手土産のホッカイシマエビやウニなどなど・・しっかり堪能してきました。
参加者は、T原@紅帽子、S谷@鳴兎小吉、N戸@錆爺、K也@千葉から、M田@風捨、T辺@根室から、F本@藍色園人@BMW・・の合計7名。
今回はいつもに比べれば少人数だったのですが、こじんまりとした感じでまた違った味わいのあるツアーになったように思います。また、来年も行きましょうね!
ところで、今回私は写真を撮っていなかったので、K也くん、N戸くん、他にも写真を撮っていた人、このブログにアップするか、私宛に送ってくださいな。
(文責:鳴兎小吉)










Posted by BBQくにむら at 16:31│Comments(3)
│士幌小屋
この記事へのコメント
今回、店主は初めて欠席しましたが、事故なく、楽しく終われて何よりでしたね。
みなさん、お疲れ様でした。
みなさん、お疲れ様でした。
Posted by 店主 at 2010年10月26日 20:11
チセ・フレップをご利用いただきありがとうございました。
勝手ながら、閑古鳥が鳴いている「士幌小屋チセ・フレップの交流掲示板」に、このブログの記事を紹介させていただきました。
http://9012.teacup.com/chisefrep/bbs?M=ORM&CID=38&
勝手ながら、閑古鳥が鳴いている「士幌小屋チセ・フレップの交流掲示板」に、このブログの記事を紹介させていただきました。
http://9012.teacup.com/chisefrep/bbs?M=ORM&CID=38&
Posted by 宇宙恐竜ゼットン at 2010年10月31日 05:29
了解。問題なし。
わざわざコメント、ありがとう。
わざわざコメント、ありがとう。
Posted by 店主 at 2010年11月04日 18:45