2009年10月02日
遠来のリピーター
彼がはじめて、くにむらに来たのは3年ほど前だった。入店してくるその姿かたちを見て、一見の客である筈なのに、記憶の中にある人が重なった。似てはいるが、明らかにちがう。早々に彼が名乗ってくれたので、わたしの後輩で作家になった、S川くんの弟であることが判った。これは不思議な経験として今も鮮明に憶えている。
そんな彼が久しぶりに来店してくれた。山口からお酒とウイロウを土産に持って、その上、新妻を連れて。
おめでとう、お幸せに。
こんなうれしいことがあるから、この商売はやめられない。
Posted by BBQくにむら at 21:34│Comments(5)
│店主の部屋
この記事へのコメント
寄寓?かどうか、私も一昨日ひょんなことでS川くんの話題に触れました。
某TV局からの依頼で7月に起きたトムラウシ遭難事故についてのコメントを求められ、取材を受けたのです。
取材のテーマとは別に、成り行きでそのTV局にM野さんという親しい先輩がいるという話をしたところ、当然ながらどういう関係かと聞かれ、某K寮で同じ釜のメシを食ったのだと説明したら、そうだったんですか!そこ出身で最近活躍している作家がいますよね、と言われ、さすが芥川賞候補作家なりの知名度はある(個人名は出なかったが…)と感心したものです。
相手の記者もH大出身だったのです。
ま、それはそれとして…
わたしゃ日本酒はほとんど飲まないのだが、このダッサイには少し思い入れがある。
味見ぐらいはしてみたいな。
某TV局からの依頼で7月に起きたトムラウシ遭難事故についてのコメントを求められ、取材を受けたのです。
取材のテーマとは別に、成り行きでそのTV局にM野さんという親しい先輩がいるという話をしたところ、当然ながらどういう関係かと聞かれ、某K寮で同じ釜のメシを食ったのだと説明したら、そうだったんですか!そこ出身で最近活躍している作家がいますよね、と言われ、さすが芥川賞候補作家なりの知名度はある(個人名は出なかったが…)と感心したものです。
相手の記者もH大出身だったのです。
ま、それはそれとして…
わたしゃ日本酒はほとんど飲まないのだが、このダッサイには少し思い入れがある。
味見ぐらいはしてみたいな。
Posted by たまたま at 2009年10月02日 23:35
たまたま(?)さん、そうだったんですか。
ところで、たまたまさんってどなたさま?うーんわからない。
ところで、たまたまさんってどなたさま?うーんわからない。
Posted by 店主 at 2009年10月03日 01:25
こちらこそ、突然押しかけましたのに歓迎してくださいまして、本当に有難うございました。
妻も、とても喜んでおりました。ぜひ次回は、今はお腹の中にいる娘を連れて伺おうかと思っております。
その際は、獺祭の山口県内限定品の季節限定酒(ひやおろし)もしくは発泡濁り酒を持って伺いますので・・・。
士幌小屋は楽しかったでしょうか?もうそろそろ、紅葉しているのでしょうね。もう11年ほど行ってませんが、また行きたいなぁ・・・と思っております。
これから北海道は厳しい冬を迎えることと思いますが、お身体にはくれぐれもお気をつけて、元気にお過ごしくださいね。それでは!!
なお、帰る前に札幌駅前の東武百貨店地下にある酒屋を覗いたら、獺祭が置いておりました。今は、あんな遠くの地酒が手に入るのですね・・・と思って驚いております。
妻も、とても喜んでおりました。ぜひ次回は、今はお腹の中にいる娘を連れて伺おうかと思っております。
その際は、獺祭の山口県内限定品の季節限定酒(ひやおろし)もしくは発泡濁り酒を持って伺いますので・・・。
士幌小屋は楽しかったでしょうか?もうそろそろ、紅葉しているのでしょうね。もう11年ほど行ってませんが、また行きたいなぁ・・・と思っております。
これから北海道は厳しい冬を迎えることと思いますが、お身体にはくれぐれもお気をつけて、元気にお過ごしくださいね。それでは!!
なお、帰る前に札幌駅前の東武百貨店地下にある酒屋を覗いたら、獺祭が置いておりました。今は、あんな遠くの地酒が手に入るのですね・・・と思って驚いております。
Posted by 例のおとうとより at 2009年10月04日 20:10
間違えてしまった、ぶーしゃです。
Posted by たまたま at 2009年10月04日 23:07
おとうと君、コメントありがとうね。
士幌は名月でした。そして休む間もなく、きょうは句会がありました。いただいた酒はまだ家の冷蔵庫にいれています。ウイロウは4人の親たちが、おいしくいただきました。
また、覗いてくださいね。よろしく。
士幌は名月でした。そして休む間もなく、きょうは句会がありました。いただいた酒はまだ家の冷蔵庫にいれています。ウイロウは4人の親たちが、おいしくいただきました。
また、覗いてくださいね。よろしく。
Posted by 店主 at 2009年10月06日 00:51