2024年07月04日
くにむらのオーディオ環境整備
平日のくにむらはとにかくヒマです。
そこで、デジタルデトックスを一旦終了して、ブログに復帰してみます。
そこで、デジタルデトックスを一旦終了して、ブログに復帰してみます。
BOSE101の専用アンプが壊れてしまって数ヶ月。代用として自作のスピーカーを仮置きして、山水のプリメインアンプでドライブしています。
隅っこに置いてあるので音が広がらないです。適正な位置に移動させたいと思います。
赤で示した場所に設置しようと計画中。これを実行するには相当な時間と労力を必要とします。完成はいつになるか?
昔のオーディオに関心のある人はほとんどいないでしょう。でも一応書いておきます。自作品のスピーカーユニットはDIATONE P-610MBです。
店主

隅っこに置いてあるので音が広がらないです。適正な位置に移動させたいと思います。

赤で示した場所に設置しようと計画中。これを実行するには相当な時間と労力を必要とします。完成はいつになるか?
昔のオーディオに関心のある人はほとんどいないでしょう。でも一応書いておきます。自作品のスピーカーユニットはDIATONE P-610MBです。
店主
Posted by BBQくにむら at 23:49│Comments(0)
│店主の部屋