第106回酔いどれ句会のご案内
この案内のことをまるっきり失念していました。遅れてごめんなさい。
さきほどラジオで、アメリカの金融政策について解説していました。私にも思うところがあります。
FRBは議長が代わりますが、出口戦略の継続は確認されているとのこと。着実に利上げが継続するようです。ヨーロッパにおいても、ECBは出口戦略を検討しているようで、日本だけが立ち遅れています。黒田バズーカとアベノミクスで壮大な社会実験をやってみたものの、結論的にはいまのところ失敗と言っていいでしょう。この先、成功するまで続けることができれば、失敗とは言えませんが。
現時点では、将来不安を取り除かないと消費支出は増えないということが、この間の社会実験で判ったのです。
さてさて、そんな閉塞状況の中、来月もいつもどおり句会があります。
湯児さんが、とてもおもしろい新趣向の兼題を考えてくれました。
良福
〇兼題 : 「待つ」(活用変化は可)
〇日時 : 平成29年12月4日(月)19時頃からスタート
〇場所 : BBQくにむら
〇資格 : 本名ではなく「俳号」を名乗ること。
〇費用 : 各自の飲み代
〇句数 : 一人5句以内(うち1句以上は兼題を読み込んだ句とする)
〇講評 : 言いたい放題の言いっ放しOK。ただし、句会の結果はブログに掲載予定です。
〇出句 : 12月1日(金)24時までに、以下宛に俳号と本名記載の上、メールにて投句ください。
bbq.kunimura@aqua.plala.or.jp
関連記事