ボウズは続くのか。
昨夜は0時に閉めた。土曜日から誰も来ない。ヒマだ。
歩いて帰宅するまでの街の様子は、5月頃とよく似ていた。人が歩いていない。車が走っていない。札駅付近にはタクシーがたくさん止まっている。
かなり札幌市民の意識は変化しているようだ。「感染リスクの回避が困難な場合」はどこにも行けないとすれば、どうすればいいのか。リスク感覚は人によって様々だろう。
うちの店がやるべきことはなんだろう。結局、今まで通り、大勢のお客さんが来店することを回避する。これだ。
そうすることで、お客さんも店主も感染リスクを小さくできる。しかし、リスクゼロになるとボウズだ。
つまらないことを書いてしまった。
店主
関連記事