パソコンのお勉強
さっき発見した。先輩からいただいたこの古いパソコンには赤外線ポートがあったのです。
以前から、携帯の写真をパソコンに送るのにメールを使うのは簡単だけど、料金が発生するし馬鹿げていると思っていた。赤外線で送れれば便利なのにと。
こんなこと、詳しい人には、いまさら何を言い出すのかと言われそうだが・・・
送信してみると、確かに受信されてアイコンが現れる。ところがこのファイルは開くことができない。
そんなとき、後輩のT野くんが来店した。色々試してくれたが、うまく行かない。カクチョウシとやらが、どうこう、とのことだった。
飲みにきた客に作業ばかりさせるわけにはいかないので、その後、自分で調べながら、別のフリーソフトがあるのを見つけて試してみたら、うまくいってしまった。
T野くんにどういう風にしたのか聞かれたが、うまく説明はできない。彼は「そんなもんですよ。解決したんだからいいんですよ」と言ってくれたが、なぜ解決したのか、いまも腑に落ちない。
まいっか、これで便利になったんだし。
うーん、それにしても不思議だ、と悩むパソコン初心者の店主でした。
関連記事